☆午前中はサロンで『さとう式リンパケア初級講習会』・・・QT仲間の奥野准子さんからフェイシャルの手技の手ほどきを受けました。

写真上は施術前
下が施術後です。
背中やお腹の部分がスッキリしています\(^_^)/

  施術前    施術後
わずか30分の施術でフェイスラインがスッキリ、リフトUPしています。
お肌に触れると弾力も増しています!
さとう式リンパケアは口腔をひろげ、口腔機能をアップする理論と技術。
咀嚼筋を緩め圧力をぬく事で痛みが緩和され体液の流れもよくなります。
さとう式リンパの基本は『押さない!揉まない!引っ張らない!』
一番大切なポイントは「やさしくふれる」こと。20gという軽いタッチで触れることで筋肉を緩め、間質リンパのながれをうながす手技。
又、新しいテクニックを取り入れ、お客様の笑顔のためにより良い施術に励みます(^_^)v
じゅんじゅんさん、素晴らしい手技を教えていただき有難うございました(^o^)
☆午後はQT&リフレの練習会
 今回は4名+じゅんじゅんさんが参加して下さいました。
今回は4名+じゅんじゅんさんが参加して下さいました。
それぞれの得意技?を使ってモデルに施術。
今日も人数少なめでしたが、ミニマハラジャコースを味わえ心地良い練習会になりました(*^O^*)
Kさんは午前中に学んださとう式リンパケアの復習を・・・良い心がけです(笑)
又1つ、新しいテクが増えました。
12月は29(日)を予定致しております。
参加御希望の方は予定を早めに手帳に書き込んでおいてくださいね(^o^) 忘年会付きになる予定です!
 
.jpg) 2日目の最後のワークでマハラジャコースをひろこ先生にも味わっていただけて参加者全員がとても感動のシェアができました!
2日目の最後のワークでマハラジャコースをひろこ先生にも味わっていただけて参加者全員がとても感動のシェアができました!.jpg) 前日は雨でしたが、晴れ女のママが行くので皆は雨の心配はしていなかったようです(笑)
前日は雨でしたが、晴れ女のママが行くので皆は雨の心配はしていなかったようです(笑) 登山の前におにぎりやH子ちゃん手造りの卵焼きを食べている間に遅れていたMやんと合流できました!
登山の前におにぎりやH子ちゃん手造りの卵焼きを食べている間に遅れていたMやんと合流できました! 今回は、ほしこちゃんがお仕事の都合で参加できず残念でしたが、3時半から4名、5時前から2名、6時にもう1名増えて、合計7名でマハラジャコース。
今回は、ほしこちゃんがお仕事の都合で参加できず残念でしたが、3時半から4名、5時前から2名、6時にもう1名増えて、合計7名でマハラジャコース。