☆今日最初のお客様から思いかけないプレゼント・・・真紅のバラの花束をいただきました(*^_^*)
ママ友のご紹介で昨年12月頃からお越しいただいているM.I様。
偶然8周年の日にご予約を入れていただいていたのですが『こんなおめでたい日に来させていただいて嬉しくて♡』と、花束を抱えてご来店になりました。突然の事に本当にビックリ!!とても嬉しかったです。
M.I.様本当に有難うございました・・・そしてこれからも宜しくお願い致します。
夜は大学時代の友人2人と3ヶ月ぶりの女子会・・・グランフロントのJoe's
SHANGHAIで中華のコースを楽しみました。
皆それぞれに、最近大切な人を見送り、私たちのこれからの人生過ごし方を色々考えるといった感慨深い会話になりました。
取り敢えずは美と健康の為に少な目に食べる事から始めよう・・・と言いながらも美味しいお料理は完食しましたが(笑)
次回3ヶ月後の定例会までにはきっと痩せているはずです(^_-)-☆
帰宅すると、マンションのドアノブに何か有ります。
友人のK.Kさんから可愛い桜の盆栽が届けられていました。Kさん、有難うございました。
わざわざお越しいただいたのに留守でごめんなさいね(^^ゞ 大切に育てますね!
今年の誕生日も多くのお客様や友人達からお祝いしていただいて、とてもHAPPYな1日となりました(^_^)v
皆さん、本当にありがとうございました♡
2007年2月24日にオープンしたエステーラはお陰様で本日8周年目を迎えます。
これもひとえに皆様方のご愛顧のお陰と心から感謝いたしております!
これまで自分の直感の趣くままに色々な学びを取り入れ、メニューに取り入れてまいりましたが、根底に有ったのは『お客様の元気とキレイのお手伝い』をできるモノ探し・・・だったような気がします。
クォンタムタッチ(R)・アロマハンド・ヘナトリートメント・リフレクソロジー・
ラヴィングベビータッチetc,全てに共通するのはタッチケアであり、人の手の温もりや心地良さが人を元気にする事ができるという所に行き着きました。
これからも、益々パワフルに多方面にアンテナを張り巡らし、面白そうな事はどんどん学び、お客様が心身共に元気でキレイになっていただけるサロンを目指します。今後とも宜しくお願いいたします。
一足早く、いつも私を支えてくれる妹からのプレゼントのお花が届きました(*^-^*)
又、8周年&誕生日にとプレゼントを下さった皆様方に厚く御礼申し上げますm(_ _)m
☆月に一度のクォンタムタッチ(R)&リフレクソロジーの練習会。
今月は6名の参加でおこないました。
1人がモデルになり、後のメンバー達が、それぞれリフレクソロジー・ヘッドトリートメント・アロマハンドケア・クォンタムタッチ(R)の施術をおこないます。
私たちは通称マハラジャコースと呼んでおりますが、その名の通り、同時に幾つものセッションを受けられるとても贅沢な至福の一時です。
合間のティタイムには色々な情報交換をし、深〜く為になる話も飛び交います(笑)
ちなみに今回は最近ママが受講した『個性心理學(動物占い)』についてシェアさせていただきました。
自分の個性についてよく認識し、他の人達とは違って当たり前、他の人の個性をも明らかにして認める事で、コミュニケーションがより円滑になる・・・・という素敵な心理學です。
皆さん、自分のキャラクターを調べたり、旦那様や子供達をチェックしたりして大いに盛り上がりました!!
自分と他人は思考も違っているという事は頭では解っていても、納得するのは難しい場合も有りますね(^_^;)
でもね、認めてしまうととても楽になりますよ(笑)
☆2月10日、私たち家族にとって、とても大切な人が天寿を全うし、旅立ちました。
←孫達と父
実家で住み込みの家政婦として50年間勤めてくれていたミッチャン・・・
産婦人科医院を開業し医業に専念していた亡母の代わりに家事一切を取り仕切り、時にはやさしく、
時には厳しくその生涯をかけて私たち家族の為に愛情を注いで勤め上げてくれました。
ここ数年は持病の間質性肺炎のため、在宅酸素を使いながらも、家事をこなしてくれていましたが、
昨年末に体調を崩し、緊急搬送で入院し約1ヶ月半・・・一時は危篤になりもう最後かと思っていたら、
Dr.も想定外の奇跡の復活をし、漸く食事もゼリ-状のものを食べられるようになってきていたところ、
更なる感染症で肺炎が急性増悪し、アッという間にあの世に旅立ってしまいました(T_T)
10人兄弟姉妹の長女として、お母さん代わりに妹や弟さん達の世話をし、その後縁あって私の実家に
勤めて50年、実のところ、ミッチャンについてはご親族様方より、我が家の者たちが良く知っていました。
ご親族様にも、彼女の生活ぶりを知っていただこうと、ミッチャンが持っていた数々の写真の中から、
ミッチャンの人生の歴史をまとめたアルバムを姪っ子が急遽作成してくれました。
色々な趣味にチャレンジしていた場面や友人達との交流、孫のように可愛がってくれていた私たち姉妹の
子供達との思い出の場面・・・眺めていると本当に50年間いつもミッチャンと一緒でした。
ささやかなお通夜、告別式ではありましたが、本当にミッチャンが大切にしていた、ご親族、ご友人と
私達家族に囲まれて最後の一時を過ごしてお空に旅立っていきました。
ミッチャン、本当に長い間お疲れ様、有難うございました・・・お空に行ったら、亡き母を見つけて一緒に、
これからも私たちを見守っていてくださいね・・・合掌
☆今日は藤原こうちゃん、ますみん主宰の『個性心理學』講習会を受講。
『個性心理學』は、個性心理學研究所に」より世界ではじめて人間の個性を動物のマスコットにあてはめることで、誰にでもわかるイメージ心理学として体系化されたものです。(テキストより抜粋)
1日で、基礎講座と上級講座を受け、アドバイザーになれるというハードな講習会、10~19時迄みっちりと学びました。
知らない自分を発見できる、自分と他人の違いがわかる、より円満な人間関係がわかる、子育てにも活かせる・・・等など、様々な効能が有り、『へぇ〜、そうなんだ!』とビックリ・ワクワク、とても楽しい講座でした。
テキストをじっくりと読み返し、落とし込んで、円満なコミュニケーションの為に活用させていただきます♡
こうちゃん、ますみん有難うございましたm(_ _)m