☆今日は『つむぎの森』さんでXmasリースを作る会!

これが最初の状態・・・ベースになる輪になった枝・金粉が塗られた松ボックリ・ドングリ・シルバーに輝く八角・リンゴ・そして杉の葉っぱ。
始めに松ぼっくりとドングリを輪っかになった枝に蝋ガンで固定していきます。

こんな感じになります!
そのすき間に杉の小枝を埋めていきます。
時計回りに葉っぱが同じ方向に流れるように挿していくとキレイ(*^_^*)

皆でわいわいと作業中!
それぞれの個性が出て、同じ材料でも雰囲気の違うリースができていきます。

最後に八角やリンゴも挿して、
大竹口先生に作ってもらったリボンをつけて出来上がり(^_^)v

それぞれに個性豊かなXmasリースができあがりました(^o^)
お正月バージョン用に、水引や餅花を付けてアレンジする事も
教えていただきました(*^_^*)
皆さんのお宅に早めのXmasがやってきましたね!
大竹口先生、素敵なリースができました!ご一緒させていただいた皆様方も楽しい一時を有難うございましたm(_ _)m
そしていつもお世話くださる、はやしひろこ先生本当に有難うございます。
今年はダウジングから始まり、ラヴィングベビータッチ・リフレクソロジーとたくさんの新しい学びと出会う事ができ、大変でしたが楽しんで修学させていただきました(^_^)v
来年も『つむぎの森』でのセミナーや練習会・ワークショップ等に参加させていただける事を楽しみにいたしておりますね!
今後とも宜しくお願い致します(^_^)/