☆プールの帰りに四天王寺で紅葉狩り
四天王寺東門から入ってすぐに『亀遊島弁財天』があり、その池の周りのサクラが紅葉真っ盛り!
有名な亀の池へと進む道の両側もイチョウとサクラの紅葉が目にも鮮やか(@_@)
近場でも紅葉狩りを楽しめました(^_^)v
今日のスイミングのメニューは1300m・・・最後は100m個人メドレーx6本でした!!
まさに木曜モーニング水泳部です(笑)
☆妹と一緒に紅葉を訪ねて美濃へ行ってきました。
『ワイドビュー飛騨で行く!美濃紅葉名所3大秋遊』
大垣からバスにのり、霞間ヶ渓〜揖斐川丘苑(昼食)~横蔵寺〜谷汲山華厳寺というコース。
今年還暦を迎えた妹に何か記念にと思ったのですが、お互いに忙しいので日帰りツワーをプレゼント。
紅葉には少し早かったようですが、一日中たっぷりと話をし、ゆっくり楽しんできました。

写真では解りにくいのですが、お寺や神社などエネルギーの高い箇所でデジカメをのぞくと画面がピンクや紫になるところがあります。
『不思議やねえ』といいながら、パワースポット探しの様にあちこちにカメラを向けて楽しんでみました(笑)
いつか一緒に「大曲花火大会」に行けると良いね♡
☆6年来のリピーターのJ.T.様から嬉しいプレゼントをいただきました。
T様は最近、FB繋がりでママの友人のまあやんの笑い文字講座を受講されました。
すっかりお気に入りで、色々な方々から頼まれて書いておられるそうです。
今、ママがはまっている整理収納から『収納』と感謝のお気持ちの『ありがとう』を書いてくださいました。
とてもタイムリーな文字を有難うございました(*^_^*)
アクティブですがとてもエレガントなT様の書かれる文字はやはりエレガント。
もらった人が思わず笑顔になれる笑文字・・・これからもいろいろな方が笑顔になれるような文字を書き続けてくださいね♡
☆9月に1回目の断捨離にうかがった加古川のM様宅に2回目のお片付けにうかがいました。
前回の片付けの後、御主人やお嬢様からも好評で、整理の神様が降臨されたM様は、どんどん片付け体質になられ、お嬢様も手伝ってくださったとの事で色々な箇所を整理しておられました(笑)
今日は前回できなかったキッチン・洗面所・押し入れの整理収納をおこないました。
食品庫のストックは立てて収納する事で見やすくなって、在庫の把握をより簡単にできるようになりました。
流し台下の洗剤はカゴに入れてまとめる事で奥のの物も取り出しやすくなりました。
ボウルや鍋も少し減らして、常時使用する物を使い易く置き換えました。
Before After
押し入れの客用布団も一組ずつ取り出しやすく整理。
シーツ・バスタオル・毛布等、種類別にプラケースに収納、急なお客様にも簡単に対応できるようになりました。
流し台下のタッパーケース類も種類分けし、取り出しやすくなりました。
M様は『1回目の断捨離以降、今まで苦手だったお片付けがとても楽しくなり、捜し物をする時間もイライラも減って、とても快適な日々を過ごせるようになりました!今年の重大ニュースのベスト3に入る位すごい事です!』と嬉しいコメントを下さいました。
片付けが苦手な方に、少しのポイントやノウハウを伝授し、ご自身が片付けを好きになっていただけるように、整理収納のファシリテートをさせていただく事がアドバイザーの役目です。
お役にたてて嬉しいお仕事でした(^_^)v
M様、これからも片付けを楽しんでHAPPY生活を送って下さいね(*^-^*)
今日の午後はQT&リフレの練習会・・・9・10月と参加者の都合が合わずお休みしましたが、久々の練習会に5名が集まりました。
少し間が空いて4ヶ月ぶりや10ヶ月ぶりの参加の人、まずはお茶をしながらそれぞれの近況報告。
4名が揃ったところで、遠隔ヒーリングタイム。
東京でクォンタムタッチのインストラクターとして活躍しておられるTさんが明日手術を受けられると伺ったので、手術の成功とTさんの回復を祈って遠隔を送らせていただきました。
4人でつくったヴォルテックスのエネルギーは久々に体感する心地良さでした(^_^)v
その後、一人がモデルになり4人でヘッドマッサージ、リフレクソロジー、ハンドマッサージ、クォンタムタッチを施術するいうマハラジャコースを堪能しました。
一人ずつ施術が終わると、皆さん目がパッチリし、顔もすっきり(*^-^*) 元気満タンになりました。
次回は12月14日(日)の午後1時半〜6時迄、その後忘年会を予定しています。
練習会のメンバーでご都合つく方は是非ご参加下さいね(^_^)/
☆今日は大阪府医師会の26周年記念パーティ&健老会・・・父の付き添いで列席しました。
健老会は大阪府医師会に在籍するDr.で70歳以上のメンバーの会、現在約1300名ほどおられるとか(@_@)
今日は380名位の先生方がご列席でした。
今年米寿をお迎えになる先生方の代表として、父が感謝状を授与されました。
同じテーブルには偶然にも父の偕校舎小学校(現在の追手門学院小学校)時代の友人がおられました!
同じテーブルの先生方は皆さん88歳!! まだ現役で診療を続けておられる方も有り、お元気な姿にパワーをいただきました(^_^)v
☆帰宅後、少し休憩してから恒例の11月3日の大掃除。
高いところから順番に・・・照明器具を外して掃除、窓、床も拭いてあちこちピカピカになりました。
ベランダの室外機や網戸、溝も掃除しすっかりキレイに・・・後は天気の日にカーテンを洗うだけです(^_^)v
☆先日受験した『整理収納アドバイザー1級』・・・一次試験の合格の通知をいただきました。
二次試験は論文の提出と当日のプレゼンテーション。
クライアントさんへの整理収納についてのプランのご提案、若しくは、実際におこなったケースの研究発表です。
プレゼンテーションの当日に使用するPC用の資料を次女に頼んで作成してもらいました。
さすがにプロです! ママが書いた原稿を要望通りに次々とPC上に表現してくれました。
10〜12時過ぎまで頑張ってランチ休憩。
ランチは鶴橋の「狸狸亭」へ

オムソバロールとトマトとチーズのお好み焼きをいただきました。
友人のJちゃんはお休みでしたが、食後にシャーベットをサービスしてくださました(^_^)v
Jちゃん、いつもお気遣い有難うございます。
帰りに近鉄の北海道展で四角いシュークリームを買ってティ-タイム用に・・・
4時過ぎまで頑張って資料作成を完成させ、マロンとストロベリーのシュークリームを美味しくいただきました(^_^)v
資料の中には、写真も挿入されて見やすく、とても出来映え!
当日は皆さんに解りやすいプレゼンができるように心がけて頑張ります(^_^)/
その後、美容室への出張で4年前に2回だけ担当させていただいたお客様に施術(*^_^*)
以前の施術を気に入っていただき、その時以来4年ぶりにご来店いただきました。
これからは定期的に施術ご希望との事・・・喜んでお待ち致しておりますね♡
☆26・27日はスイミングの友人達と年に1度の温泉ツワー

今年は式年遷宮されたばかりのお伊勢さんへ・・・伊勢志摩ライナーで伊勢市駅まで、駅前で荷物を預けホテルまで届けてもらい、身軽にお参り。
外宮〜猿田彦神社〜内宮へとお参り。 早くも来年度の干支の土鈴を入手しました(^_^)v
その後はシャトルバスで宿泊先の志摩スペイン村のホテルまで移動。
ゆっくりと温泉に入り、夕食を楽しみました。
夜中から朝にかけて降っていた雨も、晴れ女の6名のパワーが打ち勝ってホテルを出発する頃には上天気!
二日目は鳥羽へ移動して、駅前で声をかけて下さった観光船に乗って鳥羽湾めぐり、6名貸し切り!!
爽やかな海風をうけて40分ほどの楽しいクルージングでした。
鳥羽水族館ではアシカのショーやセイウチの笑を見て大笑い。本当にショーならぬ『笑」でした!
飼育している種類が日本一多いとの事でしたが、本当に様々な種類の水生生物をみる事ができました。
ラッコは残念ながら1匹しか見かけませんでしたが、先日見たTVでも日本中の水族館で飼育されているラッコの数が減ってきているというニュースが流れていました。
ある種類のイカのいる水槽では、エネルギーを流して実験してみるととても面白い反応がみられました。興味ある方は聞いてくださいね(笑)
帰りは『しまかぜ』の乗って快適な帰路につきました。
シートもゆったり、椅子の背中にはマッサージ器もついていてすごくリラックスできます。
乗客の多くの方々が車両を移動し、先頭車両に行ったり、カフェを見に行ったりしばしウロウロ(笑)
せっかくなので、私達も一応全車両見学してきました(^_^;)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、来年度の日帰り温泉と1泊旅行の計画も立てて、今回の旅は無事終了しました(*^-^*)
いつも切符の手配からアレンジまで全部引き受けてくれるKさん、お疲れ様、有難うございました♡
今回も素敵な時間を一緒に過ごし、エネルギーチャージしあえた友人達に感謝です!
お互いに次回を楽しみに日々の暮らしを頑張りましょうね(^_^)/
☆インテックス大阪で10月20日〜22日まで開催されている、西日本最大の総合ビューティ見本市に行ってきました。
コスメティック・美容機・アイラッシュ・ネイルゾーンに分かれて、様々な企業さんが最新の商品を紹介しておられ、あまりに多すぎて目移りしてしまいますが(笑)
お目当ては『ココラッシュ・ラモーナ』のブース・・・いつも購入している商品や新商品も有り、超お買い得!
ブースではモデルへの実技もおこなわれ多くのお客様が実演を見ておられました。
まみマネージャーの説明トークも素晴らしく、「まみさんが説明をされると商品が良く売れるんです!」とブースのお姉さんたちがおっしゃってました(^o^)


左側はまみマネージャー
右側の写真はいつもママを担当してくださるみあこちゃん・・・
とても2児のママとは思えない可愛いお嬢さんです♡
色々他のブースも楽しく見て廻り、新しい情報や商品も仕入れてきました(^_^)v
☆いつもお世話になっているエステサロン『エスポワール』さんの10周年記念食事会、リーガロイヤルへ・・・


エスポワールさんとは9年以上のお付き合い。
マネジャーとHさんと受付嬢の3名のスタッフ、ベッド3台から始まったサロンも今や4店舗(天王寺・西梅田・心斎橋2店舗)と拡大しておられます。
最初から担当していただいてるHさんは長女と同い年という事もあって、いつも楽しくお話させていただいてます。
私が自分のサロンを開こうと考えていた時に後押ししてくださったのもTマネージャーでした。
あれから8年近く、エステサロンの先輩として、色々な事を学ばせていただいております。
塚原先生のクリニックでも定期的にお世話になり、お陰様で肌トラブル無く過ごしています(^_^)v
これからも末永くお世話になります、宜しくお願いいたします(^_^)/