☆午前中は大竹口聡美先生の苔玉講習会
QT仲間のJちゃんのお嬢ちゃんも参加して下さって
8名でワイワイ・ガヤガヤとにぎやかに(笑)
観葉植物の周囲にしめらせた水苔を巻いて、おむすびを作るときのように
しっかりと握り、ナイロンてぐすで締めると苔玉の出来上がり!!
2種類の観葉植物を選び、お皿の上にアレンジして出来上がり(^_^)v
とても簡単ですが、お洒落な苔玉ができあがりました。
聡美先生、お疲れ様、有難うございました。
年末にはXmas&お正月用のプリザーブドフラワーのアレンジ講習会、
宜しくお願い致します(^O^)
☆午後はQT&リフレの練習会
午前中からの引き続きのメンバー達とランチをしていると、午後参加予定のMちゃんからの緊急メール!
私達の師匠のはやしひろこ先生のラインが乗っ取られ、詐欺まがいのメールがメンバーに届いていました。
一緒に居た仲間のラインにもメッセージが届いていて、「何だろう?ひろこ先生の間違いかな?」と
話していたところでしたので、皆落ち着いて対応できました。
それにしても、TVのニュースで見聞きしていた事が実際に起こるとは(@_@)
皆さんもお気を付けくださいね(^_^)/
今日の練習会はめぐみんへの遠隔ヒーリングからはじまり、初参加のMちゃんはマハラジャコースを
堪能していただきました。
早く帰った人、遅く来た人など入れ替わりでしたが6名参加で楽しくエネルギーチャージをいたしました。
7月は変則で、7月20日(日)10〜13時に開催です。
ご都合の合うかたはご参加お待ち致しております(*^-^*)
☆
今日は午後1時からと3時からのご予約が入ってました。
このお二人はママのヨガの先生でもある方々・・・
お一人目のH.Y様の施術が済み、「3時からはM.I.様がご来店ですよ」とお伝えすると
「久しぶりだし、ちょっとお目にかかりたいわ」とおっしゃったので、お茶をしながらM.I.様のご来店を待って。
お二人は2年ぶりの再会との事で、3人で暫く色々な話に花が咲き、とても喜んでいただけました。
お二人の先生方は、それぞれの道でヨガを追求し、生徒さん達の為に素敵なレッスンをしておられます。
最近はヨガに行く時間も中々とれなくて残念ですが、またいつかヨガ三昧の日が送れるように先の楽しみに
しています(^o^)
エステーラがお二人の再会の場となり、喜んでいただけて良かったです(^_^)v
姪っこからのプレゼント・・・サクランボが届きました。
山形に住む友人に注文した物をいつもお裾分けしてくれます。
とても美味しい本場のサクランボ、Sちゃんいつも有難うね(^o^)
☆いよいよ夏本番!久々にペディキュアをしてもらいました。
出張でお仕事に入っている美容室のネイリストのMちゃんはとてもセンスの良い技術者さん。
ビタミンカラーの可愛いデザインに仕上げてくれました!
暑い夏も可愛いペディキュアで元気に乗り切れそうです(^_^)v
☆スイミングの仲間のN様、毎月エステにお越し下さいます。
今回もピュアパルス+CO2 パックのコースでビューティUP!
現在使用しているのは、アスカ化粧品の中でもトップグレードの「エーゼイン メビウス333」のシリーズ。
CWPはクレンジング・ウォッシュ・パック・ピーリングを同時におこなう優れもの。
熊野化粧筆の洗顔ブラシで泡立てて優しく洗顔するだけでお肌の色がワントーン白くなります。
次に化粧水を付けてスキンスクライバーでディープ洗顔・・・これでお肌の深部までクリーンUP。
すっきりきれいになったお肌にクリアコンク(美容液)をたっぷり塗布し、ピュアパルスで浸透させ、
リフトアップもおこないます。
ハンドマッサージの後にはCO2 パックでお肌を活性化させ、色白で潤ツヤ肌にお仕上げ(^_^)v
パックの間には、デコルテケアでリンパの滞りを流し、ヘッドマッサージで目の疲れを軽減し、
自律神経の調整にも働きかけます。
施術後のN様の感想「お肌が柔らかくなって白くなってます!目もすっきり」と喜んでいただけました。
ピュアパルス+CO 2コース(¥9800)、初回限定¥8300とさせていただきます。
この心地良さとお肌の変化を是非ご体験下さいませ(*^-^*)
☆毎週木曜日は午前9時からYMCAのプールでスイミング。
もうかれこれ23年続いているママの趣味&健康法!
最近はTリーダーのご指導の元5名のメンバーで(40代1名・50代1名・60代3名)おばちゃん水泳部で
楽しく頑張っています!
ここ数回のリーダーのお気に入りのメニューは
100Mx2(スイム)・100Mx2(キック)・100Mx8(個人メドレーor好きな種目)
合計1200Mのプログラムです。
もちろん適度な休憩を入れながらの練習ですが、結構ハード・・・でも全員が完泳できるんです(^_^)v
このハードな練習も皆一緒だから頑張れるのです!
今日もしっかり泳いでスッキリしました(*^-^*)
☆城北菖蒲園に行ってきました。
今年は開花の時期が早かったそうで、見頃は少し過ぎて、ここ数日の晴天で花も少し水不足の感じでした。
暑い位の晴天の中、多くの方々が色とりどりの花を楽しんでおられました。
園内の池にはメダカに混じって大きなおたまじゃくしが何匹も泳いでいます。
中には足も出てもうすぐ蛙になりそうなのもいました。
次はハスの花を見に行こうかな(*^-^*)
☆毎月お越しいただくお客様Y.F.様の次女さんC.F.様が初エステにご来店。
C.F.様は2年前、高校3年生の夏休みに初エクステにご来店。
大学2回生になられた現在、エステデビューにエステーラを選んで下さいました(^o^)
19歳の若いお肌はニキビのお悩みが・・・
アゴ先とTゾーンが少しオイリーで吹き出物がでやすいそうです。
小鼻の横にも毛穴詰まりが見られ、気にしておられます。
入念にクレンジングとディープ洗顔をし、スクライバーをあてると小鼻の汚れがかなりすっきり取れました。
その後、超音波マッサージとハンドマッサージをし、CO2パック施術。
炭酸のはじけるプチプチ感を楽しんでいただきました(笑)
施術後、すっきりしたフェイスラインとトーンUPして白くなったお肌にビックリしておられました。
初エステを楽しんでいただき、洗顔と保湿のホームケアの方法とメークの仕方をお伝えして、
今後の参考にしていただくようにお話致しました(*^-^*)
これからもお手入れをしつつ、色々なメークも楽しんでくださいね(^_^)/
☆今日は、兵庫県立医科大学での「関西アロマセラピストフォーラム総会」に参加しました。
今回のテーマは「介護に活かすアロマセラピー」
浅井隆彦先生の「癒しの手で心開く」の講演をはじめとし、介護現場で活躍中のアロマセラピストの皆さんがそれぞれの立場からの経験談を解りやすくお話下さいました。
私と写真の3名の友人達で、クォンタムタッチ(R)の体験ブースをお手伝い。
総会の休憩時間に、クォンタムタッチ(R)って何だろう?と興味を持たれた方が体験してくださいました。
殆どの方が初体験で、「血液がどっと流れました!」「身体が温かくなりました」「初めての不思議体験」といった感想をいただきましたが、皆様とても心地良い、リラックス感を味わっていただけて嬉しかったです(^_^)v
最後に最近ご家族を亡くされたQT仲間のKさんに4人で一斉にエネルギーを送りました。
「今まで泣くこともできなかったんです・・・皆さんのおかげで元気になれました」と少し元気を取り戻していただけて本当に良かったです。
ご本人の必要な所へ必要な形でエネルギーが届くのもクォンタムタッチ(R)の素晴らしい点です。
今日も素晴らしい仲間達と素敵な時間を過ごせました!感謝x感謝 \(^_^)/
先日、伺った友人のYさん宅で断捨離パートⅡ。
前回はリビングを中心に片付けし、その後もとてもスッキリとキープしておられました。
今回は、前回手付かずのキッチンに挑みました(笑)
収納場所が多くお料理も好きなYさんは、調理道具も沢山お持ちです。
普段の使用頻度の高い道具を選び、残りは収納棚にしまい、キッチンツールも用途別に分けて整理すると、とてもスッキリなりました。
←片付ける前
☆片付け後は下の写真・・・収納棚にプラの引き出しを使用して、食品のストックを種類分けし、在庫の管理をする事で無駄な買い物もしなくなりますね! ラップ・ホイル・クッキングペーパーも山盛りありました(笑)
水切りかごをなくし、備え付けの食洗機に洗い物を入れることで、調理台の上も物が減り、調理しやすくなります。10時〜21時迄、約10時間かかりましたが、Yさんにとても喜んでいただけて、やりがい達成感に満ちた1日となりました。(^_^)v
帰宅後、「今日は本当に有難う!主人もビックリしてます。」とのお礼のメールをいただきました。
これからはじまる、ケーキ教室やお料理教室が華やかに進行しますように(*^-^*)
Yさんの新しい1歩のお手伝いができて良かったです。機会をくださったYさん、有難うございました。