皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
 

エステーラ◇ママのつぶやき

本日のお客様
2011/04/20
☆お一人目、薬剤師のS.G.様、エステとまつ毛エクステにご来店。

今日はお仕事がオフで、朝からご来店いただきました。月1回のエステとまつ毛エクステは3〜4週間に一度の間隔なのでいつもキレイな状態をキープしておられます。

10・11・12・13mmのJカール(0.15コート)160本使用して目尻にかけて長くなるようにデザイン。切れ長の大きな目元が一層際立ちます(^_-)-☆

今からお友達とランチ・・・その後夕方からタイガースの試合を見に行かれるとか・・・夜は冷えそうです。風邪などひかれないように気をつけて応援頑張ってきてくださいね\(^o^)/





☆お二人目、看護師のS.T.様、まつ毛エクステ10回目のご来店。

前回は甥っこさんの結婚式にご出席との事で、両目150本のお仕上げとさせていただきました。
今日は6週間後の施術でしたが、保存状態もかなり良かったので、10.11.12mmのCカール(0.1と0.15コートMIX)を付け足しで140本のお仕上げとさせていただきました。

施術後、肩・首のコリにクォンタムタッチ(R)を少し施術しましたが、『肩こりがいつもかなり楽になるのよ!今夜はぐっすり寝れそう』と喜んでいただきました。





☆三人目のお客様、I.A様・・・クォンタムタッチ(R)30分+ヘッドマッサージ10分

HPをご覧になりお電話でご予約、ご来店いただきました。
QTの施術を受けられるのは初めてとの事で少し緊張しておられたようです。

最初にカウンセリングで自覚症状とその痛み程度を数字で表現していただくのですが、
首・・9→1   背中・・7→2  坐骨神経痛・・6→0   頭痛・・6→0

最初の数字が施術前、そして→の後ろが施術後の自覚症状を現しています。

お顔の色も施術後かなり上気したように明るくなられ、痛みが改善したようで良かったです(*^_^*)

普段の生活習慣や姿勢・食生活の影響が症状と関係が深いようなので、少しずつ改善されると症状も和らいでくるかと思われます。
今日は何となくお急ぎのようでしたので、十分なアフターフォローができず申し訳なく思っております。
何かご質問が有りましたら、メールフォームからいつでも承ります。

又、3日後の状態のフィードバックもご連絡お待ちいたしておりますね (^o^)

本日のお客様
2011/04/18
☆A.J様、エステとまつ毛エクステにご来店。








エステは他店でも施術を受けておられるのですが、炭酸パックの美白効果を気に入っていただいたようで2ヶ月に一度位の感覚でご利用くださいます。

最近は、化粧品もアスカのラインで揃えておられ、新作の商品についても色々と話題が広がりました。

まつ毛エクステは33回目の施術。
10・11・12mmのCカール(0.1&0.15コートMIX)を140本使用して、中央長めのデザイン。
『本当にいつも自然な感じにしてくださるのでとても気に入ってます!』と嬉しいコメントをいただきました。

施術後、ファンデーションを使用せず、UVクリームと下地をお付けし、その上にシルクパウダーをたっぷり・・・と言うママのお気に入りのナチュラルメークをさせていただきました。
ファンデーション無しでも、下地とパウダーの使い方次第でナチュラルで艶のあるお肌に仕上がります。
お肌への負担の少ないこのメーク方法は夏場にもお薦めですよ (^_-)-☆





☆午後からは、クリニック勤務時代の同僚がケーキを持ってティータイムに遊びに来てくれました。

彼女とは約17年間のお付き合い。ほぼ毎日のように顔を合わせ、子供たちの事やお互いの悩み事等を話し聞き合った友人です。
仕事場が変わり、ゆっくり会える事も少なくなりましたが、時々は食事やお茶しながらエネルギーの補給をしあっています。
来年は一緒に旅行に行く計画も密かに進めています。最善の旅行になるようプランをたてますのでお楽しみにね (●^o^●)

ママのプライベート
2011/04/17
サロン裏のグランドに今年も鯉のぼりが泳ぎ始めました。

朝から、ゲートボールの大会があったらしく、ワイワイ・ガヤガヤ聞こえてましたが、お昼過ぎ何やらカラカラと云う音がするなぁ〜と窓の外を見ると、鯉のぼり達が風に吹かれて元気よく泳いでました。
桜の季節もあっという間に終わり、初夏が訪れますね(^_-)

この頃の紫外線量は、9月頃と同じ位強いそうです((+_+))
しかも、お肌は今の季節が1年中で一番白い時期なので、より一層日焼けしやすくなっています。

外出時はUVケアをお忘れなく・・・そしてうっかり日焼けしてしまったら、その日のうちに化粧水をたっぷりしみ込ませたシートでパックをして、炎症を抑え水分補給につとめて下さいね。

シミ・シワ・そして皮膚がんの元になる可能性もある紫外線はお肌の大敵です(+o+)くれぐれもご用心!

ママのプライベート
2011/04/16
☆本日のお客様、E.T様、エステとまつ毛エクステにご来店。








いよいよ来週、念願のディズニーランドでの挙式。震災の影響で色々とご心配でしたが、15日から再開園されたので、予定どうりにシンデレラ城前での写真撮影もO.K.になり一安心ですね!

今日は、背中とお顔のお手入れ。軽めのピーーリングで余分な角質をとり、炭酸パックで美白・保湿。
小さなニキビの赤味もかなり改善されスッキリしましたね。
前回から今日までの間、ご自宅でも炭酸パックをご使用いただいていたので、お肌の調子はいい感じ(^_-)
今日も美白・保湿効果の高い美容液をたっぷり使って、最後の調整をさせていただきました。

エクステは、いつもより多めで10・11・12・13mmのJカール160本を使用してデザイン。
目尻に2本ずつピンクとシルバーのラメの付いたエクステをプレゼントで付けさせていただきました。
まばたきされた時などキラキラしてとても可愛いく仕上がりました(^_-)-☆

シンデレラ城前での素敵な花嫁姿のお写真楽しみにしていますね。





本日のお客様
2011/04/15
☆婦人科ドクターのM.K.様、4ヶ月ぶりにエステにご来店いただきました。

1月にご予約いただいていたのですが、急患の為キャンセル・・・その後、お忙しく中々お時間が取れなかったようです(T_T)

先日『寺ママ、寝不足と疲れでお肌がボロボロです(泣)レスキューお願いします』とのメールをいただき、『今夜も患者さんの急変がなければうかがえます』との事でしたが、お仕事を無事終えられて、9時に到着されました。

サロンにお越しいただくようになって3年・・・左目の下にあったソバカスのようなオシミが毎月のお手入れでかなり薄くなっていましたが、睡眠不足と過労で又少し濃くなってきています。

『せっかく、目立たなくなってたのに・・・母親にも疲れた顔してって言われました』となげいておられます。

久々のお手入れでしたので、軽めのピーリングもして、炭酸パックコースでしっかりと美白・保湿。
肩・首とヘッドマッサージにクォンタムタッチ(R)もプラスして、しっかりとお疲れを癒していただきました。

『今夜来れて本当に良かったです、凄く楽になりました。お肌も白くてモチモチになったし(^_^)v 日曜日に大切な友人の結婚式があるので、キレイになって出席したかったんです。本当に有難うございました。』ととても喜んでいただけました。
少しはお疲れも取れ、元気になっていただけてママも嬉しいです(*^_^*)

次回のご予約もいただきましたが、又どんな急患さんが入られるかわからないので、ホームケア用にと炭酸パックも購入されました。ご自宅でも手軽にでき、効果が高いのでお薦めですよ(^_-)-☆


女性にとって、婦人科医はやはり女医先生が有難いですね、毎日大変でしょうが頑張ってくださいね(●^o^●)


ママのプライベート
2011/04/14
四天王寺東門から入った所にある
『亀遊島弁財天』の桜・・・満開から散り始め、桜の木の下で妙齢のご婦人方5~6人がお花見お弁当を楽しんでおられました(^_-)




今日から、2011年度YMCAのモーニング水泳が始まりました。1991年の5月から泳ぎ始めたので、20年になりますね(笑)毎週木曜日は朝9時からプール・・・我ながら良く続いているものだと思います(^_^)v

1988年娘達が小学1年と4年生になり、ほっとしたのも束の間、5月・6月に舅・姑・実家の母と続けて3人が入院し慌ただしい看病と介護の日々が始まりました。
それまでの私は、あまり丈夫な方ではなく、鍼灸師の妹に頼り2週間に1回位鍼灸の治療も受けて体調を整えていました。

これから長く続くであろう介護の為に体力をつけなくては・・・と思って始めたスイミングが今の私の元気の源となっています。
何事も『継続は力なり』と言いますが、水泳をきっかけに体力も持久力もつき、新しい仲間との出会いも有り、
私にとってスイミングとの出会いは本当に大きなものだったと感謝しています。

その後は、身体をほぐし温める事と思って始めたヨガ・・・少しは身体も柔軟になりスイミングにも良い効果が出ています。
そして、週1回のリラクゼーションの指圧。身体が楽になると心や気持ちも楽になります。
本当に心身ともに元気でいられるのは、様々な運動のお陰です (^_-)-☆

運動は運を動かすと書くように、ラッキーな事もよくおこるようになりますよ。
皆様、忙しい毎日の中でも少しずつ身体を動かす、運を動かす事を習慣付けてみてくださいね(●^o^●)

ママのプライベート
2011/04/13

先月28日に受験した、日本アイリスト協会の検定試験の結果が本日発表になり、無事1級に合格しました(^_^)v

まだ全国で100人しかいない1級取得者の仲間になりました。
1級検定では、実技・筆記試験共に90点以上が合格ラインで今回は30%の合格率だったようです。

「トップレベルのアイリストとして必要とされる総合的な技能及び知識が問われ、2年以上の経験を持ち、あらゆるタイプのまつげエクステの施術が可能な者が受験対象となります。特にアレンジやアート技能を必要とする」 (受験資格) 

実技では、安全性はもちろん、デザイン性・スピードがチェックされ、認定講師の先生方が施術中、施術後も厳しくお一人ずつ仕上がりをチェックしてくださいます。
最初の1本目をモデルさんのまつ毛に付けるまでが本当にドキドキものです(+o+)
それ以降はタイム以内に決まった本数を正確につけるため、ひたすらサクサク付けていきます。

筆記試験には2級基礎学科・基礎実技・カウセリング・クレーム対応・1級医学学科・1級応用の6冊のテキストからと更に施術全般における安全面の確認・アフターケア・トラブル・衛生面、そして商材に関する問題がひろく出題されます。
実際にテキストを丸暗記するだけではだめで、完全に内容を理解しておかねば解けないような問題も出題されていました。
『はぁ〜そう来るか…』という感じの問題もありました。

筆記試験60分、実技60分を終了した時には、ぐったりしていました。
モデルを心良く引き受けてくださったM.T.様も『とても緊張しました、凄く大変な試験なんですね!』とびっくりしておられました。
M.T.様、ご協力感謝いたしております。
自分自身の技術・知識の確認とお客様が安心して施術を受けていただけるようにとの思いから受験しましたが、合格したので何はともあれ、めでたしめでたし(●^o^●)

クォンタムタッチ®ヒーリングのプラクティショナーの認定も受け、アイリスト1級検定も合格し、次なる目標は和装花嫁の白無垢着付けです。
今年中には合格できるように練習に励みます(^_-)-☆



本日のお客様
2011/04/09
今日は朝から出張着付け・・・昨年はご長女さんの幼稚園卒園式に列席の為、今年は次男さんの幼稚園入園式に列席の為訪問着のお着付けにうかがいました。

一年の間に長女さんはしっかり者のお姉ちゃんに成長されていてびっくりしました。
とても幼かった、次男さんも幼稚園の制服をきて嬉しそうに『僕、幼稚園に行くねん!』とすっかりお兄ちゃん(^_-)
子供の成長は速いものですね。
次回は次男さんの卒園式の時に又うかがう事になるのでしょうか?楽しみにいたしておりますね。



☆Y.S.様、まつ毛エクステ初回にご来店。







先月までは、エステにご来店でしたが、今回はまつ毛エクステをご希望!

少し垂れ目さんなので、目尻をぱっちり・・・とのご希望で、10.11mmのJカールと目尻を12mmのCカールを使用して110本のお仕上げ。
『わぁ〜眼力凄いですね・・・これでアイメークが楽になります』とお気に入り(^_-)-☆
新しいお仕事も頑張って下さいね。



☆K.K様、まつ毛エクステ29回目のご来店。

約40日ぶりのエクステです。
9・10・11・12mmのJカール(0.15&0.1コート)を140本使用して中央長め、扇形のデザイン。

『久しぶりに綺麗なまつげになりました(笑)やっぱり良いですねぇ〜』
次回はリペアなので4週間以内にご来店です・・・次回ご来店をお待ちいたしておりますね(●^o^●)


ママのプライベート
2011/04/07

今日は、完全オフ・・・桜満開の京都へお花見バスツワーに行きました。

最初は、平野神社・・・ソメイヨシノは満開、枝垂れ桜は五~六分咲きといったところでしょうか。
可愛い桜の提灯があちこちに吊ってありました。




『りすのお使い』と書かれたおみくじ・・・
一個500円、可愛いので買ってひいてみると『吉』と出ました(^o^)

桜の枝には括らないでくださいと書いてあり、おみくじを括れる場所もなくそのまま持って帰りました。






二か所目は、世界遺産の総本山『仁和寺』
御室桜が有名ですが、残念ながら少し時期が早かったようでまだ蕾でした。

ソメイヨシノはここも満開で、目を楽しませてくれました。
国宝の金、・重文の五重塔・仁王門・や鐘楼などをみて歩き、本坊の中にある書院や内部の極彩色の襖絵や
白川砂を敷きつめた南庭・池を配した北庭の景色も堪能しました。

続き

ママのプライベート
2011/04/06
ここ数日のお天気で桜が一挙に開花しましたね!
水道局横のグランドの桜も満開近くなってきています。

今日は久々に天王寺まで自転車で出かけました。
道すがら花々を撮影(^o^)

これは、少し離れたお寺にある『源平しだれ桃』、一本の木に紅白の花が咲くのでこの名前がつけられたようです。
3月半ばから開花しますが、今日久々に横を通ったらまだ咲いていたので、撮ってみました。


こちらは、以前勤務していた、クリニックの玄関にある『レンギョウ』
この時期、見事な花を咲かせてくれて、道を行く人の多くが写真を撮っておられました。
クリニックは先生のご都合で閉院となりましたが、季節を忘れず咲いてくれていて嬉しかったです。
このレンギョウの挿し木が我が家のベランダにもあって、もう少しで花を見せてくれそうです\(^o^)/                  
         
    
 
 

☆今日のお客様、W.T様、まつ毛エクステ6回目のご来店

今回はリペア・・・約1ヶ月で半分以下に減っていたエクステを10・11mmのJカールを使用して110本に修復(^_^)v
お仕事の事で色々とお話しをうかがいました。前向きに考えて少しずつでも進んでいけると良いですね(^_-)-☆
<<  <  114  115  116  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ