皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
  2. ママのプライベート
 

エステーラ◇ママのつぶやき

ママのプライベート
2011/03/12
今日は、天満OMMビルにある『クーレ・クール』で挙式来賓の着付けのお仕事。

新郎新婦のお母様達の留袖・従姉妹さんの振袖・伯母さまたちの訪問着等、色々とお着付けさせていただきました。
最近の若いお嬢様はドレスの方が殆どですが、やはり振袖姿はとても艶やかで、その場もひときわ華やぐので素敵ですね(●^o^●)

今日のお客様方は、お着物がお好きな方達が多く、それぞれがご用意されたお着物の色も様々で式場・披露宴会場はとても華やかになった事と想像されます。

新郎新婦さま、おめでとうございます。 末永くお幸せに・・・・\(^o^)/



☆本日のお客様、美容スタッフのT.A.様、まつ毛エクステにご来店。







2年前に一度エクステをされたのですが、『花粉症の時期メークもできないので・・・』とエクステに再チャレンジ(^o^)
今回は8.9mmのJカール(0.1コート)を100本使用して、ごくナチュラルにお仕上げさせていただきました。
自まつ毛がとても細かったのですが、毎日まつ毛美容液をお使いとの事で、前回よりまつげの本数も増えていて、キレイにデザインさせていただく事ができました(^_^)v
花粉症で目が痒くても掻かずに我慢なさってくださいね・・・

ママのプライベート
2011/03/11
東北・関東地方をおそった地震、未曾有の被害がでています。
阪神淡路大震災を経験した私にとっては、あの日の事は未だに記憶に鮮明です((+_+))

余震の続く中、被災者の皆様が一日も早く、日常の生活を取り戻されるよう、一人でも多くの命が助かりますようにお祈りしています。

今日、リアルタイムでは自転車に乗って走行中で全く体感できませんでしたが、3時半に来店されたお客様のご家族からのTELで事態を認識しました。
とりあえず、東京に居る長女に無事を確認するためのメールを送ったところ、『凄かった!でも何事もなく大丈夫です』との返信が有り、ホッとしました。

その後、お二人のお客様の施術を終えた後、もう一度娘にメール。
徒歩50分かかって仕事場から自宅に帰り、部屋の中を片付けているとの事、明日も出勤はする予定とのリメールがきました。
携帯は繋がらず、声を聞く事はできませんでしたが何度かのメールのやりとりで元気な様子を確認し一安心しました。

本当に、一人でも多くの方が無事でありますように・・・

ママのプライベート
2011/03/09
☆お一人目のお客様、元、同僚のS.T.様、マツゲエクステンション9回目のご来店。

毎回130〜140本お付けするので2ヶ月毎にお越しいただきます。今回は23日に甥子さんの結婚式にご出席との事で少し多めで150本・・・10.11.12mmのCカール(0.1&015mix)お付けしました。
自まつ毛がとても細いので、負担の少ないように0.1コートを多めに施術・・・とてもナチュラルな仕上がりになりました。

施術後は肩こりがひどいとおっしゃるので、首・肩・頭にQTのエネルギーワークをさせていただきました。
首の辺りが暖かくなり、右手の指先まで暖かさが流れて行く感じがあったそうです。
前回は、肩こりがとても楽になったようなので、今夜もぐっすりと眠れるといいですね(^_-)-☆


☆お二人目、臨床検査技師のJ.T.様、まつげエクステ18回目のご来店。

『花粉症で目が痒くて、前回のはいつもより早く取れてしまいました。でも卒業式も入学式もあるし、エクステを付けている方が目を掻くのが我慢できるので(笑)』と・・・

10.11.12mmのJカールと目尻のみ12mmのCカールを使用して130本でデザインさせていただきました。
いつもとても長持ちさせてくださるT様・・・花粉症対策のまつ毛エクステが効果あると良いですね(^_^)v


☆三人目、銀行に勤務されているY.I.様、まつ毛エクステ20回目のご来店。

やはり花粉症のお客様・・・やはり『痒くてもエクステが有る方が掻かずに済みます…』とおっしゃいます。
10.11.mmのJカールを110本で中央長めのデザイン。
彼女は髪の毛・爪・まつ毛も伸びるのが早く、エクステのもちもあまり良くないのですがいつもキレイにをご希望なので、ママもグルーを色々と変えてみたり工夫しながら施術させていただいております。
今回も、目をこすってしまわれないかと心配しておりますが、何度でもトライさせていただきますので大丈夫ですよ (^o^)

ママのプライベート
2011/03/08
☆お一人目のお客様、E.F様、まつ毛エクステ2回目のご来店。

前回が初エクステで、仕上がりをご覧になりとても喜んでいただきました。
そして今回は、リペアで・・・少し目元をこすってしまわれたとかで残りは数本ずつ・・・淋しいまつ毛になっていました。
10.11.12mmのJカールを使用して元の110本にお仕上げ・・・『わあ〜い復活しましたね!嬉しい!』と又大喜びしていただきました。
施術中もお仕事の事など色々とお悩みの様で、ママの経験からわかる範囲でお話しをさせていただきましたが、参考になれば嬉しいです。

帆帆子さんのカードにもあったように『ふと思いついた事をやってみる』というのも良い事だと思います。きっと意味があって何かの情報が頭に閃くのですから・・・ご自分を信じてすすんで下さいね(^o^)



☆お二人目、E.F.様をご紹介下さったW.T.様、まつ毛エクステ5回目のご来店。







10.11.mmのJカールを110本使用して中央長めのデザインにお仕上げ、前回にショートヘアされてお越しいただいたのですが、今回は少しパーマをかけて春らしく可愛いヘアスタイルになりましたね(●^o^●)

新しいお仕事にもかなり馴染んでこられ、お忙しい日々のようで、お肌の荒れが少し気になりました。ママのアドバイスを守って、食事の時間と内容そして洗顔・保湿等、少し気を付けてみて下さい。
きっと改善してきますから、安心してお手入れなさってね・・・


この後、先に帰られたFさんと梅田で合流、一緒にお食事だそうです・・・美味しいお店見つかると良いですね(^_^)v

ママのプライベート
2011/03/06

今日は夕方から、QTの練習会がありました。
参加者は6名、以前ワークショップでご一緒した方、練習会で出会った方、そして初めての方々を交えて順番にモデル役と施術者役を交代しながらのセッションでした。

それぞれ、自分の今の状態を言ってベッドに横になると他のメンバーが一斉にQTのエネルギーを流します。
一人20分ずつの至福の時・・・痛い個所や辛い症状がかなり改善されたようです(^_^)v

その後、遠隔ヒーリングの練習もさせていただきました。一人が他のメンバーに向けてエネルギーを流し、夫々が感じた事をフィードバック。自分一人では中々できない練習なので、今日のような機会を持てる事はQTの学びを深くするのにとても有効だと思います。

これからも色々な練習を積み重ねて、『愛のエネルギー』を益々深めて、皆様にもハンズ・ オン・ ヒーリングを体感していただけるといいなぁ~と思っています(*^_^*)


ママのプライベート
2011/03/04
今朝も早朝6時から、卒業式の着付けのお仕事。

或る専門学校の卒業式、女性2名、男性の紋付袴姿お一人、お着付けさせていただいたのは、生徒さんではなく若い先生達でした。

多分20代後半〜30代、まだまだ若く、生徒さん?と思える位可愛い先生達でした(●^o^●)

先生達の間にも卒業式に袴・・・って流行りなのかな?

ママが小学生の時、卒業式・入学式には必ず袴姿の女の先生が数名いらっしゃいましたが、今のように艶やかなお着物ではなく、色無地の着物に無地の緑・紺色の袴姿だったような記憶があります。
時代が変われば色々と変わりゆくものですね・・・晴れやかなお姿はとても素敵でしたよ(^_^)v



☆M.I.様、ヨガのインストラクターさん、まつ毛エクステンションにご来店(3/2)







今夜から、タイへご旅行との事で、急遽ご来店。
10.11.12.13mmのJカール(0.15コート)を110本使用して目尻にかけて長くなるようにデザインさせていただきました。

前回からこのデザインにしてみたのですが、とても気に入っていただけたようです(^_^)v

最近は、時間が合わず先生のレッスンには中々参加できませんが、とてもアクティブに元気に行動されているようですね。これからも益々自分磨き・新たな出会いを楽しみに色々なところへお出かけ下さいね!
お土産話を楽しみにいたしておりますね(^_-)-☆


ママのプライベート
2011/03/03

今日はひな祭り・・・
サロンの玄関を毎年飾るのは、私が祖母から譲り受けた蛤に描かれたお雛様。 平安時代の貝合わせの遊びを彷彿とさせる優雅なお姿のお二人です。


そして、お雛様にお供えするお干菓子は四天王寺の『河藤』の季節の干菓子・・・
和三盆や州浜・ゼリー・落雁など様々なお味の干菓子が可愛らしくセットになったものです。
毎年、実家の母・妹・姪・娘二人、そして男の子しかいないママ友達にプレゼントしていました。
今は、妹&姪と次女にしか渡す機会がないのですが、皆楽しみにしているようです(^_^)v

日本ならではの季節ごとのしつらえをするのは、風雅で趣が有り、楽しいものですね!


ママのプライベート
2011/03/01
3月に入り卒業式のシーズンですね(*^_^*)
今日早朝から卒業式の袴着付けのお仕事が始まりました。

午前6時、梅田にある『ダイナスティモア』レンタルブティックに入り、6時半からお客様がご来店・・・今日は或る高校の卒業式で、5名のお嬢様たちの袴姿のお着付けをさせていただきました。

着物を着るのは初めて・・・とおっしゃるお嬢様ばかり・・・初着物、皆さんとても可愛くお支度できました(^_^)v


帰りにふと思いついて、歯科へお誕生日検診に・・・突然でしたがちょうど空きがあり、上手く受診。

ちょうどお昼前になったので何処かでランチでも・・・と考えていて、以前食べログで見た『かわず』さんへ。
歯科の近くだったなぁ〜というおぼろげな記憶だけを頼りに雨の中を10分位ウロウロし、諦めかけたところ目の前に『かわず』の看板を発見\(^o^)/

野菜ソムリエさんが作られる創作ランチ・・・パスタ・煮込みハンバーグ・まぐろの漬けアボガド丼など色々と有りますが、今日はとりあえず、「かわずランチ」を注文・・・
メインは豚肉の白味噌漬け、あと小鉢4品・味噌汁・お漬物・ご飯のセット+食後のコーヒーで¥1000。どれも美味しくお腹いっぱいになりました。

夜のメニューもみせていただきましたが、野菜が色々とアレンジしてあり美味しそう!
友人との食事会に使えそうなお店になりました(^_^)v
続き

ママのプライベート
2011/02/27
朝から晴天\(^o^)/ ご予約もなく、今日はお掃除日和かな・・・と思いつつ、サロンの掃除や片付けをしていました。
お昼過ぎ『Mです、朝から出かけていて、今難波にいますが今日は予約できますか?』とのお電話をいただきました。ほぼ毎月まつ毛エクステンションにお越しいただくMさん・・・今回は3月初めかなと思っておりました(笑)

15分位で到着との事で急いで準備を整えてご来店をお待ちいたしました。

朝から茨木までお墓参りに行ってこられた帰りとか・・・お天気で良かったですね。

残っているまつ毛の保存状態も良かったので、オフせずに10.11mmのJカールを100本プラスしてお仕上げさせていただきました。

『今日はダメ元で電話したけど、施術してもらえて良かったわ』と喜んでいただけました。
M様、当日ご予約、ご来店有難うございました。

時間さえあえば、当日のご予約も承りますよ (^o^)

美容室とかエステ・まつげエクステって急に行きたくなったりしますものね、ダメ元でお電話下さいね (^_-)-☆

ママのプライベート
2011/02/26
ママ友Kさんのお嫁ちゃんJちゃんが2月22日、3775gの女の子を無事ご出産!
母子共に順調で今日退院されるとのお知らせをいただきました(^_^)v

Jちゃんは、9ヶ月まで看護師さんとしてお仕事され、産休に入ってすぐにご来店、『やっぱり9ヶ月に入ると急に動くのが大変になりました!』とおっしゃってましたが、その後もベビーはお腹の中で順調に生長し、なんと3775gにもおおきくなりました(笑)

ママ友のKさんも「初産で3775gは本当に大変だったと思うけど、良く頑張ってくれたわ~』とお嫁ちゃんをねぎらってました。
これでKさんはお孫ちゃんが一挙に3人も増え、益々お忙しくなられる事と思いますが身体に気を付けて孫守に励んでくださいね(*^_^*)

Jちゃん、『私も主人もベビーにメロメロです・・・お腹にいた時からお世話になっていた寺ママにも抱っこしてもらいに行きますね』と嬉しいメールをいただきました。

ママもきっとメロメロ?になってしまうかも・・・ベビーって本当に愛おしいですね(●^o^●) 
お目にかかれる日を楽しみにしています。


☆E.S.様、まつ毛エクステンション4回目のご来店。

前述のJちゃんの友人の看護師さん、彼女も6月に出産のご予定です。仲良しのJちゃんが一足先にママになったので、今日はその話題で盛り上がりました。

ママも大学時代の友人2人と同じ年の4・5・6月に子供が生まれ、それぞれの家を持ちまわりで集まって良く遊びました。
子供達は、兄弟姉妹同様に大きくなりました。子育ての間は、同年代の子供を持つ友人が近くにいるととても心丈夫です。JちゃんとEちゃんも仲良く情報交換をしながら育児を楽しんで下さいね(^_-)-☆

E.S.様、今日はリペアで10.11.12mmのCカール(0.15コート)110本でお仕上げさせていただきました。
Cカールをお気に入りの様です(^_^)v
<<  <  54  55  56  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ