

 
☆A.J.様、まつ毛エクステ21回目のご来店。
前回5月21日に140本施術し、本日右目30本、左目35本と保存状態も良好です。
リペアでCカール10.11.12mmを75本足して140本のお仕上げとさせていただきました。
自まつ毛が細めなので0.1と0.15コートをMIXしてデザインしましたが、ホームケアとしてまつ毛美容液をしっかり付けておられるので、本数は徐々に増えているようです(^_^)v
まつ毛美容液の効果はバッチリですね!エクステを楽しむためにもしっかりとケアしていきましょうね。

午後から、友人に誘われて兵庫県立美術館で開催されている『レンピッカ展』に行きました。
タマラ・ド・レンピッカ(1898〜1980)
1920~30年にかけてヨーロッパを席巻したアールデコを代表する女性画家。
そのライフスタイルは自由奔放で私生活ではモデルとの数々のスキャンダルで浮名をながしたり、まだ珍しかった自動車を運転するなど、常に流行の先端を生きたと言われています。
自分の娘をモデルにした『緑の服の女』(日本初公開)は彼女の最高傑作の一枚として世界の美術館で公開されているそうです。
他の作品も布地のドレープや髪の毛のカール感がとても柔らかな物が多くとてもきれいでした。
個人的に興味を引いたのは、ある作品でモデルのマニキュアにフレンチネイルがデザインされていたことです。80年以上前にすでにフレンチネイルがあったのですね!流行は繰り返す・・・なのでしょうか?
雨降りの平日の夕方という時間帯も良かったのでしょうか、入場者も少なく久々にゆっくりと観賞できました(●^o^●)