ママがのブライダルの着付けスタッフとしてお仕事をしている美容室では、毎週水曜日に講習会が開かれています。
着付けスタッフ・メークやヘアメーク担当のスタッフも時には同じ講習を受ける事があります。
オーナーのお考えで、それぞれ自分が専門に担当するポジションはあっても、一通りの基礎を学んでおく事で、どんな現場でもヘルプとしてその場に応じた動きが出来るようになるからです。
例えば、メーク・ヘアメークのスタッフでも着付けの基礎が解っていれば、着付け専門のスタッフの手助けができるし、逆に着付けスタッフがカーラー巻きをしたり、ヘアピンを渡す位のお手伝いはできるのです。
忙しい現場で、よりスムーズにお客様にご満足いただける仕事ができるように、お互いがカバーしながらトータルに動ける事がとても大切です(*^_^*)
今年の春から入った新しいスタッフさん達も現場への研修が始まり、参加された感想は、それぞれに感ずるところがあったようで『もっと練習を重ねて頑張っていきます』とのコメントが多く聞かれました。
着付けは何年経験しても、何人着せても、その時々で初体験があり、とても奥深いものです(@_@;)
ママと同期に入った3人も一緒に、花嫁着付けの練習に頑張っています。独り立ちしてお嫁さんが作れるまでにはまだまだ練習が必要です。楽しみに頑張っていきますね(^_-)-☆