☆先月15日に天寿を全うし逝去した父・・・1ヶ月を迎えようとする昨日、大阪大学医学部と歯学部からの感謝状が届きました。
告別式の日に阪大へ献体させていただき、約3年後にはお骨となって帰宅する予定です。
勿論ちゃんと認識はできているのですが、実際のお骨を見ていないので父が何処かに旅にでも行っているような不思議な気がします。
今までは無かった写真も飾り、毎日のように父の顔を見ているのでいつも傍にいてくれると感じられる日々です(*^-^*)
今は、日曜日毎に父の遺品を片付けに実家に行っていますが、書道・仏道・園芸など多趣味だった父の愛した物達は多く中々大変です。
大変お洒落だった父はジャケット等も多く残し、今日は次女のお婿ちゃんに何点か引き取ってもらいました。
殆どの事務的な後片付けはビルの管理業務もしている妹がおこなってくれていて、唯々感謝です。
今月29日には五十日祭(四十九日)をとりおこない一区切りです。
色々なモノや行事が片付いた頃に寂しさが湧いてくるのかもしれませんね・・・・