☆お一人目、H. T.様、初エクステにご来店。

いつもお越しいただくM.Y.様のお母様(85歳)のH様、以前から
娘さんのまつげエクステをごらんになり「いつかはしてみたい」と
思っておられたとの事。
今日は娘さんに連れられてお越しくださいました。
9・10mmのLカール(0.12コート)を120本使用して中央長目にパッチリと可愛くお仕上げさせていただきました。
「わあ〜長くなりましたね!」と喜んでいただけました。
週2回はスイミングにも通われているTさん、とても85歳とは思えないお元気でアクティブ・・・可愛くなって亡きご主人様のお墓参りにお出かけされるそうです(^_^)v
Tさんから元気のパワーをいただきました(*^_^*) ママもTさんを見習って、いつまでも元気にプールに通います(^_^)v
☆お二人目、美容室での施術。22日に挙式予定のY.O.様、初エクステ施術です。

9・10mmのJカールを120本使用して中央長目のデザインにおしあげ。挙式は和装で洋髪との事でパッチリ目元がお衣装に映える様にデザインさせていただきました(^_^)v
4月からはお仕事も始まり、主婦とお仕事の掛け持ちとの事。
慣れない間は大変でしょうが、忙しくても身体に気を付けて頑張ってくださいね(^_^)/
☆Y.H.様、美容室での施術。

4週目毎にお越しいたたきますが、まつげの保存状態もよく、いつもフルフルパッチリ目元にお仕上げさせていただけます。
10・11・12mmのJカール(0・15コート)を160本使用して目尻にかけて長くなるようにデザインさせていただきました!
☆4人目、Y.B.様、2ヶ月ぶりのご来店。

前回、花粉症の時期はお休みされるとの事でしたが、明後日は次女さんの卒業式との事で、急遽ご予約いただきました。
9・10mmのLカール(0・12コート)を110本使用して中央長目にお仕上げさせていただきました(^_^)v
☆5人目、T.K.様、エクステリペアにご来店。

明後日はご自身の卒業式・・・10・11mmのLカール(0・12コート)を120本使用して中央長目にお仕上げいたしました。
今回は3回目の施術・・・次回は従姉さんの挙式前にご予約をいただきました。
今日はご新規2名様も含め、5名のお客様にお越しいただきました(*^_^*)
花粉症の時期、目の痒みが有るとエクステも早く取れてしまいがちですね(>_<)
できるだけ触らないように、大切に扱ってくださいね(^o^)
※他の、まつげエクステンションの施術例は「まつげエクステ 施術例」をご覧くださいね!
☆お一人目、S.T.様、6週目のご来店。

自まつげは細めですが、とても持ちが良く、6週間経っても20本くらいは残っています。
10・11・12mmのLカール(0.12コート)を140本使用して中央長目のお仕上げとさせていただきました(^O^)

ママへの誕生日のプレゼントにと
可愛いお皿のセットを頂戴しました(*^_^*)
何のご馳走を作りましょうか(笑)
新しい食器って創作意欲がわきますね♡

施術後は上本町ユフラの5Fにある『鶏太郎』でランチ。
おばんざいランチ・・・980円でこのボリューム!
食後がお隣の「丸福珈琲店』でカフェオレを飲んで
楽しく美味しいランチタイムをご一緒させていただきました。
Sちゃん有難うございました。
☆お二人目、K.Y.様、5週目のご来店。

10・11・12mmのLカール(0.12コート)を135本使用して、
目尻にかけて長くなるようにデザイン。
お嬢様の進路も決まり、良かったですね!おめでとうございます(*^O^*)
☆三人目、A.J.様、4週目のご来店。

10・11mmのLカール(0・12コート)を138本使用して、中央長目の
デザインにお仕上げさせていただきました。
最近はお仕事も忙しいようで、インフルエンザにも罹られ、ちょっとお疲れ気味。あまり無理をなさらずに体力温存なさってくださいね(^_^)/
※他の、まつげエクステンションの施術例は「まつげエクステ 施術例」をご覧くださいね!
今日は高石にある、じゅんじゅんさんのサロンでパン教室。
酒粕酵母でイングリッシュマフィンとぶどう入りヨモギ蒸しパンを作りました。
参加者の半数は「つむぎの森」の仲間達(笑)とてもリラックスした雰囲気の中、じゅんじゅんが用意してくださった、パン種をこねたり、カットして丸めたり、まるで粘土細工を楽しむように、ワイワイ言いながらすすめました。
発酵器やホットプレートを使用して、簡単に本格的なイングリッシュマフィンが作れるなんて!
粕汁を作るしか利用方法を知らなかった酒粕からパンやディップもでき、色々なアレンジ方法も教えていただき大変参考になりました(^_^)v
できあがったマフィンとヨモギ蒸しパンとじゅんじゅん特製の野菜スープや酒粕ディップのランチを試食・・・ふっくらしてモチモチでとても美味しかったです!
家でも作れる様にとお土産にパン種もいただいて帰宅しました。
じゅんじゅんさん、ご一緒させていただいた皆様、楽しく美味しい一時を有難うございました(*^O^*)
サロンオープンから7年経ち、ただ今HPをリニューアル中です。
しばらく『ママのつぶやき』をお休みしていましたが、担当の次女が説明に来てくれて
今日から少しずつ、更新できるようになりました。
慣れないうちは時間がかかりそうですが、何事も「継続は力なり」で楽しみますね♡


☆ご新規のお客様、美容室での施術。
以前からエクステをしておられましたが、グルーのアレルギーをお持ちのようで、入念なカウンセリングをすませてから、今までとは異なったグルーでリペアをさせていただきました。
10・11・12mmのJカール(0.1&0.15コート)を60本プラスして130本のお仕上げとさせていただきました。
今回のグルーでアレルギーが出なければ良いのですが・・・ご報告をお待ち致しておりますね(^_^)/
☆お二人目、ご新規のお客様、美容室での施術。

お子様の卒園式を機に初まつげエクステにご来店。
ナチュラルな感じとのご希望で10.11mmのJカール(0.1コート)を110本使用して中央長目のデザインにお仕上げさせていただきました。
自まつげは細めですが長くていたみも殆どなくキレイに仕上がり、ご満足いただけたようです(^_^)v
※他の、まつげエクステンションの施術例は「まつげエクステ 施術例」をご覧くださいね!
☆14日、大雪のバレンタインデーの今日、朝から『ヴェルデ』さんでヘナトリートメント。
行きは上本町からなので、時刻表通りでしたが、帰路は長瀬の駅で15分待ち・・・
寒い中ホームで列車を待ちました。
12時からサロンでのお客様のご予約があり、間に合うかと心配しましたが、何とか15分位前に帰宅できました(^_^)v
☆お一人目、K .K様、エクステリペアにご来店・・・お客様も電車の延着で少し遅れてご来店でした(笑)
10・11mm(0.12コート)のLカールを120本使用して中央長目のお仕上げ。
週末はお母様・妹様とご一緒に仙台へご旅行との事・・・この大雪の中、気を付けて行ってきてくださいね(^_^)/
☆15日のお客様、A.F.様、2年ぶりのご来店
10・11mmのLカール(0.12コート)を120本使用して、中央長目のお仕上げ。
来週末、従姉さんの結婚式に出席されるとの事で久々のエクステをされました。『目元がしっかりしました!』と喜んでいただけました(^_^)v
☆16日のお客様、Y.H.様、美容室での施術です。
4週目のご来店ですが、エクステの保存状態が良好です!
10・11・12mmのJカール(0.1&0.15コート)を合計160本使用して中央長目のお仕上げ。
かなり濃いめの迫力有る目元になりましたね(^_^)v
.jpg)
10・11mmのLカール(0.12&0.15コート)を120本使用して中央長目にお仕上げさせていただきました(*^_^*)