☆5〜7日北新地の着物サロンでの着付けのお仕事も無事終了し、8日はYMCAで初泳ぎ・・・
今年も木曜日モーニング水泳が始まりました。
3週間も泳いでなかったのですが、初日からリーダーの決めたメニューは1300M(@_@)
何とか泳ぎ切りました(笑)久々に泳いで、身体もスッキリ!!
1月〜3月の練習は11回・・・今期はロングの泳ぎ込みをし、何と400M個人メドレーを目指すそうです(^_^;)
できる所まで頑張りましょう(^_^)/
プールの帰りに、友人のTちゃん宅へ寄って新年のご挨拶・・・山口県にある御主人さんの実家でお正月を過ごして来られたそうで、お土産にと美味しいミカンをいただきました(*^_^*)
Tちゃんいつも有難うね、又ランチご一緒しましょうね。
☆今日4日から仕事始め・・・初のお客様はN.S.様エステにご来店。
20数年来のスイミングの友人のSさん、お子達やお孫さんに囲まれて楽しく忙しいお正月を過ごされ、少しお疲れでした。
ピュアパルス&CO2パックのコースで少し乾燥気味だったお肌もモチモチ、フェイスラインもリフトUP(^_^)v
施術後、近くの居酒屋で女子会新年会(*^-^*)
子供達の話や、これからの自分たちの生き方などについて楽しく語り合いました。
明日から3日間は北新地の着物サロンで、着付けのお仕事・・・1日目は
100名を超えるお客様がご来店と予想されます(@_@)
気合いを入れて頑張ります(^_^)/
皆様、2015年明けましておめでとうございます!
今年も、皆様の『元気とキレイのお手伝い』をモットーに、更なる学びを深めてお客様を多方面からサポート
できますように楽しく過ごしてまいります(*^-^*)
晴れやかな元旦は毎年のように妹宅で父も参加しておせちをいただき皆でお祝いしました。
88歳になる父も一緒にお祝いできる幸せが長く続きますようにと密かに祈りながら・・・
ですが、元旦から自分が大失態(>_<) 迎えに来てくれた義弟の車に乗り、ドアを閉めようとしたところ、
ドアが少し遠くて手を伸ばしたら、バランスを崩して何故か顔から落ちて顔面制動!!
左頬と鼻筋を強打しました(@_@)メガネの左目のレンズが酷く傷つきましたが、そのお陰でお仕事に大切な
手や指には怪我一つないという奇跡的な有難い状態で収まりました。
今年は初日に厄落としをできたので、後は良いことばかりとプラス思考で頑張ります(^_^)/
30日午後は新地のレンタル着物サロンのお正月の初出の準備。
夜9時にサロンでお客様の施術を終え、今年も無事に仕事納めできました。
今朝は少しゆっくり目覚め、グリーンスムージーの朝食後、お正月のしつらえを始めました。
大掃除は11月に終わっているので、軽く窓を拭き掃除、床も水拭き、玄関のタイルを洗いました。
すっかりキレイになった玄関に久々に生花を生けました。
このお花は友人のYさんが年末ご来店の際プレゼントしてくださったものです。Yさん、お気遣い有難うございましたm(_ _)m
今年は、Yさん宅の断捨離のお手伝いをさせていただいたことがきっかけで、「整理収納アドバイザー」の勉強をする事になり、整理収納アドバーザー1級の資格取得にも至り、又、お客様の御希望でファスティングの商品を扱う事にもなり、お部屋の片付けから身体のデトックスにも守備範囲が広がりました(笑)
サロンを始めた時からのモットーである『元気とキレイのお手伝い』は変わることなく、その枠を益々広げて
お客様をホリスティックにサポートさせていただけるように、更なる進化を目指してまいります。
次はどんな楽しい学びが見つかるかとワクワクしています。
今年もエステーラにご縁をいただき有難うございました。
皆様方に心からの感謝の気持ちと愛を込めて、来る年も宜しくお願いいたします\(^_^)/
☆26~30 日にかけて人生初のファスティングを実行してみました。
10月に開催された『ビューティワールド JAPAN』でご縁をいただいた「Esthe Pro Labo」さん・・・
お客様のご要望が有ってファスティングダイエットの商品を仕入れ、講習会にも参加し認定サロンのディプロマもいただきました。
これまで、2名のお客様がこのプログラムにトライされ、それぞれに良い結果をだされ、5〜6Kgの減量に成功されました。
そこでママも少し気になるお腹周りを何とかしたいと思い、年末忘年会も終わって初ファスティングに挑戦!!
学生時代からキープしていた153cm、42.5Kg、ウエスト58~60cmの体型が45歳を過ぎた頃から、少しずつ変化し始めました。
介護ヘルパーの仕事から帰ると身体も疲れていて、甘い物が欲しくなり何となくプリン1個とかシュークリーム1個とかを食べていた事でいつの間にか体重は44Kg、ウエストは63cmと若干増え、50歳代には代謝も悪くなり、食事の内容を見直しても1kgを減量する事が難しくなりました。
週1回ですが、スイミングも続けていても現状維持、昨年2月から1日も休まずおこなっている朝の腹筋100回も水泳のバタ足が早く楽になる効果はあっても、減量にはあまり関係なし(>_<)
岩盤浴に行く時間も取れず、モヤモヤしていました。
そこで講習会で学んだ酵素栄養学にもとずいて、11月から朝食をグリーンスムージーにし、1日で1番しっかり食べるランチの前に『トリプリルカッター』を摂り、夕食は今まで通り野菜中心の食事にしてみると、約1ヶ月で1kgの減量に成功しました。
※『トリプルカッター』は食事の15分前に摂ると高カロリー食の三大元凶である油・炭水化物・糖にアプローチをカットできるダイエットサプリメント。
ニンマリしながら、5日間の酵素ファスティングにトライ。
「酵素ファスティング」は単に食べないことで体重を減らすのではなく、一定期間固形物を摂らず、良質の水と酵素飲料だけで過ごすことにより、消化器官を休め、体内の消化酵素の分泌を抑え、その分代謝酵素を活性化させ、細胞分裂やデトックスなどの体内の代謝活動を促進させる事を目的とした、今注目の美容・健康法です。
前日(準備期)の朝は20mlの酵素ドリンク、ランチはファストプロリゾット(ノンコレステロール、約150~200kcalのレトルトミール)1袋、夜は60mlの酵素ドリンク。
ファスティング期の2日間は朝・昼・晩それぞれ60mlのドリンクのみ。
回復期の2日間は朝は20mlのドリンク、昼・晩はファストプロミール。
体重は 42.7kg→42.5kg→41.7kg→41.1kg と順調に減っていきました(^_^)v
身体は軽くなり、ウエストは62cm→59cmとスッキリ!!
お肌もツヤツヤ、フェイスラインもすっきりしました。
酵素ドリンクのみの2日間はお客様のご予約も多く施術を続けていたせいか、思いの外お腹が空きませんでした。
ドリンクを水素水で希釈し、1日中ドリンク水を飲んでいる状態でしたので、大丈夫だったのかもしれません。
2014年の最後に、30代の体型に戻れて凄く満足♡♡
2015年は自分が1番動きやすい体型をキープできる事を目標に健康的な日々を送れるように定期的にファスティングをしてみようと思います!!
☆今夜は約2年ぶりに帰阪した長女と一緒に食事会。
中崎町駅近くの焼き肉店『姜屋』さん、JRの線路沿いに有る小さなお店ですが、美味しくリーズナブル、久々の焼肉を楽しみました!
こうしてみると良く似た姉妹ですね(笑)
明日には帰るとの事でつかの間の逢瀬ですが、元気そうな顔を見て安心しました(*^-^*)
どこにいても、彼女らしく楽しい日々を過ごしてくれれば嬉しいです♡
☆H.I.様、6ヶ月ぶりにご来店いただきました。
久々に施術しながら色々なお話をうかがうと、少し体調を崩しておられたとの事でやっと復活され、
新年に向けてパワーUPの為にとお越しいただきました。
新しい年にはきっと新たな喜びがやってきます、ママも楽しみにお待ちしてますね♡
☆毎年12月、お誕生月にお越しいただくS.S様、福山雅治の大ファンの彼女は年末のカウントダウンライブに行かれる前にエステにご来店になります。
今回もピュアパルス+CO 2パックコースでしっかり女子力UPしていただきました(^_^)v
来年1月から、仕事場が東京に変わるとの事で、初めての独り暮らしをされるそうです。色々な心配や少しの不安を抱えながらチョイスされたドリームカードのメッセージには『自分を不安にさせるような言葉は使わない』
『わざわざ不安になることは考えない。忘れたほうがうまくいく』というものでした。
本当に今の彼女にぴったりのメッセージでびっくり!!このカードの言葉に背中を押されて、東京での生活での楽しい事を思いながら、ご準備なさってくださいね(*^-^*)
もしかしたら、福山さんに出会える事も有るかもしれませんよ(^O^)
☆施術の合間をぬって、心斎橋のセットサロン『ギャリス』さんへ、成人式の着付けの打ち合わせにいきました。
今年は午前4時から10時迄で約80人のお嬢様の着付けのご予約が入っているようです(@_@)
成人式のお仕事が済むまでは、少し緊張気味です。体調管理をしっかりして備えます!
☆年末にかけて連日5〜6名のご予約があり、年賀状はいつ作れるのかしら?と案じていたところ、午後7時にご予約のお客様から『近鉄電車の事故で何時にうかがえるか解りませんので今日の予約はキャンセル変更させて下さい』とのメールが有りました。
これは、年賀状を作れるチャンスと早速とりかかりました(笑)
20〜0時迄かかりましたが、無事プリントアウト出来ました(^_^)v 後は少しメッセージを書きたすだけ!
何とか25日迄に投函できそうです。
お客様の変更に感謝です(^O^)
明日から年末までお客様のビューティUPのお手伝いに励みます(^_^)/
☆今夜はブルーミング美容室の忘年会
忘年会とは名ばかり、毎年恒例、紅白に分かれてかくし芸を披露し1年を笑いで締めくくります(笑)
昨年から、20代・30代・40歳以上の3グループに分かれ世代別対抗となっています。
ママ達のグループは40歳以上(実は50歳オーバーでしたが)4名で、「げげげの鬼太郎」のキャラクターの鬼太郎・ねずみ男・猫むすめ・砂かけ婆に扮して、『妖怪体操』を踊りました。
2週間位前から、Youチューブをみて何度も練習をして本番に臨みました。
20代グループは『アセロラ体操』30代グループはシャランQ・TRF ・等の早着替えでメドレーで頑張って、それぞれ賞をいただきました(^_^)v
最後は龍野オーナーの武田信玄、加藤さんの日舞も披露され大笑いの忘年会となりました。
来年、ブルーミングは開店25周年を迎えます。これからもブルーミングのスタッフの一員として、お客様が笑顔になっていただけるような施術とおもてなしを目指して精進いたします。
ご参加いただいたお客様、業者の皆様方来年も宜しくお願いいたします(*^-^*)
☆本年2月、友人宅の断捨離のお手伝いから始まった整理収納・・・本年の最後は次女宅の片付けです。
昨年12月に転居した次女、引っ越し当日はとりあえず納めた家具や、諸々の物達ですが1年経つと使い勝手の見直しをしたい所もあり、大掃除の手伝いを兼ねて作業しました。
1日目はキッチンのみで8時間・・・汚れはまだ有りませんが、不要な物を処分しつつ収納の見直しをし、収納場所を入れ替えたりするのに結構時間がかかりました。
2日目は洗面所+1部屋で5時間・・・洗面所の戸棚の物達の要・不要を選別し、使用頻度&グループ分けにもとずいて収納。特にメーク用品の棚がスッキリ使い易くなりました。
タオルも古くなった物は、お掃除用の使い捨て雑巾へと変身!!
3日目は納戸とそこから溢れている物達の片付け。次女もお婿ちゃんもそれぞれ収集している物の種類も多く、捨てがたいものばかり(^_^;) 若いうちは、何でも沢山欲しいのもわかるので、処分する事より、どのように片付けて収納するかという事に重きをおきました。
次女はかなり良い線まで、収納術は会得しているのですが(幼い頃からの見よう見まねでしょうか?)それ以上に
夫婦で収集しているものが多すぎて大変です。徐々に意識改革をして物を少なく持つ暮らしに快感を覚えてもらいたいものです(笑)
写真はキッチンと洗面所のアフターのものです。

