今日から6月になりました。
いつもならジメジメした梅雨の時期なのですが、今年は雨が少なく農作物の生育にも影響が出始めているようです。
とは言え布団干し、お洗濯にも気持ちの良い季節、梅雨入り前に家事に励みましょう(^_-)
☆一人目のお客様 ;中学時代の友人のS.O.様
前回3月30日にご来店の翌日にお母様が転倒・骨折されて看病・介護の2か月だったそうです。
お母様もやっと落ち着かれ、一時のリラクゼーションにお越しいただきました。
かなりお疲れのご様子で首・肩のコリもひどい状態でした。デコルテとヘッドマッサージで少しはお楽になっていただけたでしょうか?
施術後、眉カットとメークのアドバイスをさせていただき、素敵なマダムに変身(笑)
ティータイムもゆっくりご一緒出来て楽しい一時を有難うごさいました。
☆二人目のお客様; 研修医のM.K.様
今回お肌は良い状態をキープされていましたが、先月は精神科での研修でPC作業が多く(患者さんのお話をPCに入力し続ける)、首・肩のコリがとてもひどく、眼精疲労もかなりのものでした。
デコルテとヘッドマッサージ・・・かなり効きましたね!
エクステもバッチリ復活で目力UP↑
来月は1か月青森県で地域医療の研修のご予定とか・・・その前にもう一度ご来店お待ちいたしておりますね!
少し早いのですが、梅雨に備えてオシャレな長靴を買いました (^_-)![]()
先日初エクステされたE.T.様、今日は妹のC.T様とご一緒にご来店。
お姉さまのエクステをご覧になって「私も・・・」とご予約いただきました。
学生さんなので、可愛いCカールでパッチリ目元にお仕上げ!
ママのお勧めで眉デザインも少し変えてみました。いつもの感じと違うので「見慣れませ〜ん」とおっしゃってましたが、いかがでしょうか?
側面から見た感じもクルリンとして可愛いでしょ (^_^)v
.jpg)
.jpg)

今年も靭公園のバラ園に行って来ました。
ちょうど見ごろで16・17日がバラ祭りのイベントがあるそうです。
2006年に国際バラ祭博覧会が有り、整備されてからは日ごろの手入れも行き届いていて毎年見事なバラを楽しませていただけます。
お天気もよく、子供連れ・カップル・犬の散歩・老夫婦?など様々な人たちがカメラや携帯でバラ を撮っておられましたよ(^_^)
中之島のバラ園のオープンはいつになるのでしょうか?
1時半から2人で岩盤浴ヨガのレッスンをし、その後まつ毛エクステにご来店。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

久々のオフ!花を探して奈良散策・・・春日大社の万葉植物園に行って来ました。
藤の花が真っ盛り (*^_^*)とてもきれいし、いい香りが漂っています。
八重黒龍は珍しい八重咲きの藤!
春日大社の中にある「砂ずりの藤」・・・花が地面に着く程長く垂れて咲く藤ですが、今年は生育状態が悪くいつもの半分の長さしかない・・・と神社の方が残念そうに話して下さいました。
その後は東大寺大仏殿にお参り、すごい人 (@_@;)
最後は「鑑真和上展」に行き、とてもたくさんの仏像を見て何となく穏やかな気持ちで帰路につきました。
たまにはこんな一日を過ごすのもリフレッシュになりますね (^_^)v