沖縄では梅雨が明けたと言うのに大阪ではやっと梅雨らしくなってきました。
大阪の夏祭りの一番目として有名な「愛染祭り」が6月30日・7月1・2日と開催されています。
毎年は近鉄阿倍野橋駅〜JR天王寺駅〜谷町筋〜愛染さんというルートで愛染娘さんが乗った「宝惠籠」が巡行されますが、今年は阿倍野近鉄の建て替え工事中の為、ルートが変更になり上本町近鉄〜四天王寺境内〜愛染さん・・・となったようです。
日中はお天気でしたが、30・1日とも皆が浴衣がけでお参りされる時間帯にかなりの雨が降り、夜店も早々と閉まったらしく残念ですね。
お祭り日最後の今夜はなんとか雨が降らないよう天の神様にお祈りしてみましょう !
昨年10月からまつ毛エクステでご来店のK.T.様、毎月ご来店で施術も10回を数えます。
れしい感想を書いていただきjました。
昨年買って12月まで咲き続けたハイビスカス・・・一回り大きな鉢に植え替え、冬の間寒さ対策にビニールで覆ったりした大切に育てていました。
今日一番咲きの花が咲いてくれました。蕾もいくつか付いているので、夏〜今年いっぱい楽しませてくれそうです(^_^)v
お陽様をいっぱい浴びて元気に咲いてね!
☆今日のお客様 R.M.様
ママが通っている岩盤浴ヨガで時々ご一緒するM姉妹の妹様、お仕事はスタイリストさん!
他店で何度かまつ毛エクステをしておられたのですが、「自然な感じに、一番細いもので・・・とリクエストしたのに、13mmくらいで2.0コートくらいの太さの仕上がりになりとても気恥かしかったんです!何とか自然な感じにお願いします!」とご来店いただきました。
8・9・10・11・12mm、0.15コートのJカールを使用してこんな感じにお仕上げさせていただきました。
.jpg)
今回は、リペアでご来店でしたがエクステの長さも太さもご満足いただけたようで良かったです(^_^)v
又ヨガでお目にかかりましょうね!
.jpg)
ご近所にある水道局の建物の周りにミスト発生装置が取り付けられました。.jpg)


クリニックの受付勤務のK.Y.様まつ毛エクステ4回目、1か月目のリペアでご来店。.jpg)



今年も城北菖蒲園に行ってきました。
昨年は最終日だったので、花の盛りも過ぎていて少し寂しい感じでしたが、今年は最盛期に巡り合えたようです。
夕方でしたので、人も少なくゆっくりと花を楽しむ事ができました。
「ママのつぶやき」のネタ探しも兼ねて季節の花々を訪ねているのですが、次は何処に何を見に行こうかと楽しみになっています(●^o^●)
旬の食材が身体をつくるといいますが、季節の花を楽しむのは心の栄養でしょうか (^_^)v
本日のお客様S.N様はH.Pでエステーラを見つけてご来店下さいました。
髪の毛・自まつ毛ともに濃くて真っすぐ・・・
初エクステとの事で、Jカール、8・9・10・11mmを使用し自然な感じにお仕上げし、眉もすっきりとカットし、涼やかな目元になっていただけました。
次回リペアの際には12mmにもトライしてみましょうね(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.jpg)
お二人目のお客さま、T.Y.様
カフェのオーナーのK.O.様からのご紹介・・・いつもご紹介有難うございます<m(__)m>
「一重瞼でビュウラーを使ってもまつ毛がうまくカールできないんです!」・・・とのお話。
やはり初エクステですので、ごく自然な感じにと8・9・10・11mmのJカールを使用してみました。
眉カットもさせていただきましたが、「今までカットしてもらった中で一番すっきりとした型です!」とエクステ共々に喜んでいただけました。 殆どノーメークでこれだけの目力UP・・・エクステってやっぱり凄いですね (@_@;)