皆様の『元気とキレイのお手伝い』
最先端イノスピキュールで肌を元気に再生する施術が受けられるフェイシャルエステティックサロン
  1. エステーラ◇ママのつぶやき
 

エステーラ◇ママのつぶやき

着物着付け
2017/12/10
☆午前中は出張着付け。
お宮参りに行かれるママさんのご実家で訪問着の着付け。
生後1ヶ月のベビーは大きめでとてもしっかりしておられ、搾乳した母乳140ccをペロリと飲み干しごきげん(σ≧▽≦)σ

ママさんに着付け中はご実家のお母様がベビーちゃんを抱っこ。

着付けをしながらベビーマッサージの大切さを色々とお伝えしました。

自宅に帰られてからが、大変でしょうが育児を楽しんでいただけますように(*´∀`)♪

☆午後は恒例の次女宅の大掃除。

お婿ちゃんは出張で留守でしたが、二人で着々とお片付け!
私はキッチン、娘はクローゼットの中と分担して、スッキリ(^o^)v

バスルームの排水には少し手こずりましたが、パイプユニッシュして時間をおくと綺麗に成りました。

次回は照明器具や全体の掃除にかかります。
キレイな部屋で新年を迎えて欲しい過保護な親心です(笑)

ママのプライベート
2017/12/01
Xmas登場  
☆毎年12月1日、マンションのエントランスに飾られるXmasツリー。

いったいどなたが飾り付けて下さってるのかな⁉と思ってました。
管理組合、理事長ご夫妻が朝から飾り付けておられるところに遭遇し、謎が解けました。

『毎年楽しませていただいてます。有難うございます』とお礼を言って出掛けて、午後帰宅すると素敵に可愛いく仕上がってました。
キラキラの電飾でエントランスがほっこりo(^-^o)(o^-^)o
夕方ご来店のお客様も喜んでおられました(σ≧▽≦)σ

理事長ご夫妻のお心遣いに感謝します(*´∀`)♪

着物着付け
2017/11/25
出張着付けのお仕事  
朝から出張着付け。

今宮戎の福娘に選ばれたお嬢様達のベスト3決定の最終選考日。
お二人とも19歳、成人式もまだなので初振り袖です。

こちらの振り袖は今宮戎神社さんからいただかれた物とか\(^.^)/

2018年15〜11日迄、今宮戎神社でご奉仕されます。

こんなに可愛い福娘さん達から福笹を買うと、ご利益も上がりそう‼

毎日お着物は大変でしょうが、風邪などひかないように楽しんでお勤めなさって下さいね(σ≧▽≦)σ

ママのプライベート
2017/11/25
今夜は焼肉  
今夜はJR天満駅近くの『焼肉ニクテンマ』で寺パパの誕生会

ちょうど長女も帰阪していて、久々に四人揃って美味しい焼肉を堪能しました😋

皆が元気で各々の生活を楽しめている現状に改めて感謝♡♡♡

ママのプライベート
2017/11/23
京都の紅葉巡り  
久々のバスツアー『京都7つの紅葉めぐり』

光明寺〜東福寺〜南禅寺〜永観堂〜京都植物園〜嵐山(遊覧船から紅葉の山々を見学)

今年の紅葉は今まで見た中でも一番と言っても良いくらい見事な美しさでした

昨夜の雨も上がり、上天気に恵まれ少し肌寒い程で良かったのですが、流石にこの時期の京都の混み具合は半端ではなく、何処に行っても超満員(^_^;)))

東福寺の通天橋を渡りきるのに約1時間(´д`|||)
年末の黒門市場以上の混みかたでした。
永観堂はこの時期いつも混んでますが、ここも初めて位の混み具合(*_*)
でも、紅葉の美しさは半端なく感動物でした。
植物園の紅葉はほんの一部なので、ちょっと休憩。

嵐山も超満員でしたが、何とか暗くなる前には乗船出来て、船の上からの景色も楽しめました\(^.^)/

日本の秋の彩りの美しさを再認識できた感動の1日になりました(σ≧▽≦)σ




ママのプライベート
2017/11/17
キィウイがやって来た‼  
今年もキィウイをお取り寄せ。
和歌山の坂田農園さんから大量のキィウイが到着しました。

ご注文いただいた方々の分を仕分けし袋に入れて連絡し、引き取りのご来店をお待ちしてます(*´∀`)♪

お世話になった大切な方々へは感謝の気持ちを込めて、季節のご挨拶代わりにお届けします。

いつもに増して大玉な気がする(*^^*)
追熟成の為にエチレンガスの室に入った物と、未処理のもの。
未々固いものはリンゴと同梱して密封しておくと、熟れてきます。

ビタミンCタップリのキィウイ食べて風邪引き知らずの毎日を送ります(^o^)v

ママのプライベート
2017/11/12
重ね煮レッスン  
今日は11〜13時迄、『be naturally』房恵さんの重ね煮レッスンに参加。

重ね煮とは・・・鍋のなかに食材を陰陽の順に重ねて、無水あるい少ない水で煮るという調理法。

出来れば土鍋の底に自然塩をふり、陰性の食材〜陽性の食材を重ねて最後に自然塩をふる。

必ず火を使い、火のもつ陽性のエネルギーを注入。

極弱火で最後に入れた野菜の匂いがたつまで煮る(約1時間)

☆重ね煮の効能
*陰陽調和と土鍋調理で体温を上げ、免疫力がアップする
*野菜の旨みを最大限に引き出す事ができる
*消化力が上がる
*食べることに感謝、重ね煮をすることで瞑想状態に
    (レジメより抜粋)

一通りの説明の後、調理実習。
今日は椎茸・玉ねぎ・人参をひたすら切って重ねて最後に塩をふって弱火にかけて約1時間(*´∀`)♪
時々匂いを嗅いでどこまで火が通ったかを確かめました。

その間、房恵さんの手作りの重ね煮を使ったランチを美味しくいただきました。
今日のメニューは
*重ね煮のちらし寿司風
*ニラと重ね煮のお浸し
*ユリ根と重ね煮のサラダ
*重ね煮のハンバーグ
*りんごとさつまいもの重ね煮スイーツ

冬の時期に身体が必要とする腎・気・血・精を補う食材と重ね煮をプラスする冬向けのメニューを考えて下さいました\(^o^)/

何れも美味しくて食後身体がホカホカ(^o^)v
皆で作った『しいたまにんじん』の重ね煮はお土産にお持ち帰り。
自宅でも色々とアレンジしてみます。

房恵さん、今日も美味しくて為になるレッスンを有難うございました♡




ママのプライベート
2017/10/28
秋の一泊旅行  
スイミングの友人達との恒例の秋の一泊旅行。
今年はゆったりをテーマに滋賀へ。

昨夜は星野リゾート『ロテルド比叡』に泊まり、美味しいフレンチをいただいた後、優雅に食後のお酒やハーブティを楽しみながらお喋りに花が咲きました😉

今朝は生憎の雨・・・晴れ女の集団も台風の影響には勝てず、小雨の中を延暦寺を参詣。
実は前回の台風の影響で倒木などか有り、昨日迄拝観は中止されていたそうです😱
運良く、ケーブルの運行も再開されていて、延暦寺〜日吉大社へ。
紅葉には少し早かったですが、小雨の日吉大社をゆったりと散策。

神様のお使いの神猿(まさる)さんにも会えました。

昼食は300年以上前から続く名店『鶴喜蕎麦』さんで新そばを美味しくいただきました。

雨降りにもかかわらず、お店の前にはお客様の行列😲
私達は予約していたので待つことなく入店できましたが😉

今回はゆったりがテーマでしたので、お互いのこの半年間の出来事など、色々なお喋りをし、エネルギーの充電、パワーアップの機会となりました。

次回は春の遠足、日帰り温泉ツワーを楽しみに日々を頑張ります❗
続き

酵素ファスティング
2017/10/23
『糖化について』のセミナーに参加  
今日の午後は勉強会。
エステプロ・ラボさん主催の『糖化』を考えるセミナーに参加。

・糖化研究の第一人者の米井嘉一先生(同志社大学生命医科学部  アンチエイジングリサーチセンター教授)
・住吉周子先生(ラッフルズメディカル大阪クリニック  皮膚科・美容皮膚科)
・新屋信明先生(エステプロラボ 認定講師)

三名の先生方が各々のお立場から、
・糖化とは何か?
・糖化するとどうなるのか?
・糖化を防ぐには?
について、解りやすくお話下さいました。

平均寿命と健康寿命に約10年の差がある現状・・・如何に健康を保ちながら歳を重ねていくかについて、とても参考になる内容でした。

老化の5つの危険因子
免疫ストレス・糖化ストレス・酸化ストレス・生活習慣ストレス・心身ストレス
各々のストレスをバランスよく回避減少させる事で、いつまでも健康で若々しい生活を送る事ができます。

百寿者(百歳以上の人)の研究によると、多くの人達がバランスよく老化しておられるそうです。

実行するのは中々難しいけれども、少しでも意識して暮らす事で健康に老いて生きたいものですね❤

因みに、私の糖化指数は0.49、評価はB、同世代36位/100人中

40代の平均が0.48
50代の平均が0.50
なので、10歳位は若い評価でした。

これからも、バランス良く老化できるように色々気をつけて楽しみます❗

ママのプライベート
2017/10/19
ビューティワールド ジャパン ウエスト
2017  
☆10月17日、インテックス大阪で開催されていた、美に関するあらゆるジャンルの新商品の見本市、『ビューティワールド ジャパン  ウエスト2017』に行ってきました。

日頃お付き合いさせていただいている、エステプロラボさん、寿康美さん、ココラッシュ ラモーナさんのブースに立ち寄りご挨拶(*´∀`)♪


色々な最新情報をお聞きして、サンプルもゲット。
新しいマシンも体験させていただいたりしてワクワクの一時。

とても広い会場内を巡るだけでも大変でしたが、僅か3時間弱の滞在中に必要な品物もちゃんと購入でき、午後からは新地の着付けのお仕事に向かいました。

来年こそもっとゆっくりと見て回れますように(笑)
それにしても情報が多すぎて、ついていけませんわ((^_^;)))
 
<<  <  15  16  17  >  >>

estella(エステーラ)

まずは、お気軽にお問合せくださいね。

電話番号:090-1950-1539

所在地 :大阪市中央区上本町

営業時間:9:00〜20:00(応相談)

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

ご予約・お問合せ