
☆お一人目、A.J.様
毎月まつ毛エクステにご来店いただきます。
10・11・12mm、0.15コートのCカール125本を使用しての施術です。
今回は少しまつ毛のコシがないような感じでしたので、伺うとやはり美容液の使用を忘れておられたとか・・・朝夕、エクステの方向を整えてから、マスカラの代わりにちょっと美容液の御手入れをプラスして下さいね!エクステも長持ち、自まつ毛も元気になりますよ(^_^)v



☆お二人目、M.T.様
まつ毛エクステ5回目のご来店、2週間程前に体調を崩され入院しておられたとか(T_T) とても働き者でお仕事も掛け持ちで頑張っておられました。やはり、無理が重なり体力がおちてしまったのでしょうね!
ゆっくり休んで、完治するまでおとなしくしていてくださいね。
今回はご本人のご希望で、フルで装着。10・11・12mm、0.15コートCカールを167本おつけしました (^_^)v
とても気に入っていただけたようで、嬉しいです!
『これだけ付けると、アイラインも必要ないわ、楽でいいです!』とご満足。
M.T.様は美容液をしっかり付けておられるとの事で、最初にご来店時、ビュウラーの使用で抜けていた自まつ毛もしっかり生えてきて綺麗にフルでお付けする事ができるようになりました。
「継続は力なり」です、自まつ毛のお手入れもお忘れなく・・・(●^o^●)



今日からモーニング水泳が始まりました。3月まで一緒に泳いでいたHさんが東京に引っ越しをされたので、メンバーはいまのところ一人です!リーダーとマンツーマンの贅沢な1時間の泳ぎを堪能し、程良い疲れを感じながらの帰宅途中、四天王寺の東門から見えた桜につられて小休止。
亀遊島弁財天を囲む見事な桜を愛でながら、今年最後の桜かな・・・と撮影しました。
空の青・鳥居と御簾の朱、そして桜色・・・日本の春って感じですよね(●^o^●)
過去のつぶやきを振り返ると、昨年もプールの帰り4月9日に立ち寄っていました。毎年変わらぬ景色を見れる幸せに感謝です。
☆新しいお客様 C.T.様

長女のご友人で、先日帰阪した長女に付けたエクステをご覧になりご来店の運びとなりました。
まつ毛エクステは2年位前から継続しておられるとのことで、0.15コート10・11・12・のCカール120本を使用して目尻は短く扇形のデザインとさせていただきました。
前髪が少し長めなので、まつ毛にかかることで、若干取れやすくならないかな・・・と心配しておりますが(゜o゜)
お仕事がハードで少し体調を崩されておられるようで心配ですね、時には自分にご褒美のリラックスタイムも必要ですよ!エネルギーの充電してみましょうね(^_^)v

4月3・4日、リチャード・ラビン氏のチャネリング2日間トレーニングに参加してきました。

4月になりました、今年は桜前線急上昇!もう満開宣言が出ましたね(●^o^●)
今日はオフでリフレシュデイ!本町の整体のサロンへ行き1週間の疲れもすっきり(^_^)v その帰り、靭公園でお花見・・・桜・
水仙等、春の花達が小雨の中咲き誇ってました。
例年よりは減ってましたが、夜桜宴会の為の場所取りのブルーシートがあちこちに敷いてあります。この季節、夜はまだまだ冷えますね、皆さん暖かくしてお出かけ下さいね。
最近のママのお気に入り「DREAM CARDS」浅見帆帆子さん監修のカード。
サロンの裏のグランドのフェンス周りの雪柳が満開!そして、桜の蕾も花開き始めました。
遅ればせながら、春の花『白木蓮』」です。



東京で仕事をしている長女が友人の結婚式に出席の為、久々に帰阪しました。
で、一年ぶり位にまつ毛エクステを施術・・・10・11・12mm(0.15コート)Cカール150本、目尻にかけて長さを出していくデザインでお仕上げ!
最近は、まつ毛美容液をしっかり塗布してまつ毛のケアをしていたようで、以前よりも長さ・本数ともに良い状態でとてもきれいに仕上がりました。
「アイメークはこれだけで良いくらいやわ・・・」と喜んでくれたので施術しがいがありました。
数日の大阪滞在の間はお友達とのランチや飲み会で忙しそうで「確実に2〜3kgは増えてるかも〜(笑)」と言いつつ今日も出かけて行きました (^_-)
やはり産まれ育った土地にいるとホットするのでしょうね!東京の生活で標準語で話す事が一番のストレスだそうです(^_-)-☆