








☆看護師のM.T.様、まつ毛エクステ22回目のご来店!
今回は付け替えの予定でしたが、保存状態の良い物を10本ずつ残してオフし、10・11・12mmのJカール(0.15コート)を120本新たにお付けし合計140本のお仕上げとさせていただきました。
いつも綺麗な仕上がりと喜んでくださるのですが、左右それぞれ10本ずつ多いので更に目力UP!
『さすが140本の迫力ですね(笑)嬉しいです!』と喜んでいただけました。
次回は同窓会の前にリペアでご来店予定ですね、またまた頑張って綺麗になっていただきますね(^_-)
いつも真面目で職場でもお家でも頑張り屋さんのM様、時にはマイペースを通してみて下さいネ!
又、情報交換、色々なお店ご紹介いたしますね(笑) ママはコーディネーター?として頑張りますね(^_-)-☆



☆看護師のA.O様、まつ毛エクステ5回目のご来店です。
今回はリペアの予定でしたが、残っているエクステの状態がとても良かったので、オフせずに新たに100本を追加し、デザインも10.11.12mmの0.15コートJカール130本を使用して、目尻にかけて長くしていくデザインに変更してお仕上げしてみました(^_^)v
いつもより30本多いとやはり目力がかなりUPしていますね!
眉カットもしてすっきりと・・・新しいデザインも気に入っていただけて良かったです (^_-)-☆

ベランダ園芸でこんな可愛い花が咲きました。
シンピジウムは2年前長女が上京する時にお友達からプレゼントされ、ママが譲り受けたもの。
オレンジ色のカランコエは5年くらい前に次女のお誕生日の時に、いつも行く焼き肉屋さんからプレゼントでいただいたもの。
どちらも、水やりと時々植え替えをするだけなので、あまり大きくはなりませんが季節が廻ると忘れずに花を付けてくれます (^_^)v
今年は、ベランダ菜園で何か作ってみようかな!紫蘇やバジルなどは薬味として少しあれば便利ですものね(^_-)-☆ 特に生バジルを使ったパスタはとても美味しくできますよ!!
☆本日のお客様
先日ご来店のヨガインストラクターのK先生、数日前にメールが有り『左目の端だけエクステが取れてしまったんです!見ていただけますか?』との事でした。
なるほどどういうわけか、左目の端だけかなり落ちています。
左目の自まつ毛に少し目頭向きのカールのくせがあり、左目は一重、右目は二重なので左右のバランスが少し違って見えたようです。
左目端は11mmのCカールをお付けし、正面から見た時の左右の差を目立たなくするようにデザインさせていただきました。
「とてもいい感じです!朝のメークがとても便利になりました。エクステを付けた自分の目元にもすっかり慣れました。友人からも好評です」と嬉しいコメントをいただきました。
次回6月9日、リペアのご来店お待ちいたしておりますね (^_-)












今日は午後から時間が取れたので、中之島バラ園に行ってきました。夕方だというのに陽射しが強く、でも風が少し吹いていたので天満橋〜淀屋橋まで気持ちの良い散策ができました。
靭公園より広く、近年整備されたバラ園はもう満開を少しすぎた様々な種類のバラの香りで溢れていました。
ベンチでお昼寝?の人や膝枕のカップル達。カメラや携帯を持って(私もそうですが)撮影に懸命の人達など・・・大勢の人たちがバラを楽しんでおられました。
バラの名前を覚える事は到底できませんが、2段目左から2番目の赤いバラは『マリリン・モンロー』と名付けられていました。
次の花便りは城北公園の菖蒲園になるでしょうか(笑)



今日は午後、本町まで指圧に行ったので、恒例の靭公園バラ園に足を延ばしました。
15・16日がバラ祭との事で今を盛りと咲き誇って、それぞれに良い香りを漂わせています。
バラを見に散歩がてら来ておられる方も多く、TVの撮影?もしていたようです。
つい1カ月前にはな〜んにもなかったところに艶やかなバラ・・・自然の営みは素晴らしいものですね!
季節が廻るときちんと同じ事を繰り返します(●^o^●)



中之島のバラ園もこの土日がバラ祭です。時間があれば行ってみようかな(^_-)


