☆今日は天満の北区民センターで開催された、ラヴィングタッチデー2015in大阪:天満に参加しました。
ラヴィングタッチ(ベビーマッサージ)のインストラクターたちが中心になり、「大好きな人に愛を込めたタッチケアを贈りましょう」とのコンセプトに基き、①助産師さんの卒乳の話 ②栄養士さんによる美味しいおっぱいや、悩まない離乳食の話 ③歯科衛生士さんいよる『赤ちゃんのはじめての歯磨き、離乳食のステップUPのタイミングについて』などママたちにとって興味津々のお話ばかり。
シンギングボウルの音瞑想・ラヴィングベビータッチレッスン・笑ヨガなど盛り沢山の内容。
皆さん真剣にお話も聞き、楽しくパワフルに笑って動いてママとベビーの愛情たっぷりの時間を楽しんでいただきました。
また、日ごろ子育てに少しお疲れのママたちにリラックスしていただこうと、アロマハンドトリートメント・リフレクソロジー・ヘッドトリートメント・クォンタムタッチ(R)のヒーリングワークの体験ブースもご用意しました。
15組ものベビーとママたちがご参加くださって、体験ブースでは、のべ23名の方が々色々なセッションを体験してくださいました。
大盛況の後、ルクアイーレの10Fのスペインバル『ローザ・ローサ』で打ち上げ!美味しく飲んで沢山いただきました(*^_^*)
主催のはやしひろこさんとメンバーの皆で、少しずつ規模を広げて、ラヴィングタッチの素晴らしさを広めていけたらいいねとプランを話し合いました。
今日一日楽しく過ごさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。
これからもタッチケアの大切さを多くの方々にお伝えしていけるように頑張りましょうね(*^_^*)
☆K.I.様、生後2ヶ月10日のベビーK.Iちゃんと一緒に2回目のレッスンにご来店。
前回から一ヶ月・・・随分しっかりした顔付きになられました。
寝起きにもかかわらず今日もご機嫌!
最初に前回の復習をして、『ラララぞーきん』から始めると、Kちゃんはニコニコ♡ 足をばたばたさせて全身で楽しさを表現してくれています。
首ももう少しで座りそうです。今日はうつぶせになって背中へのタッチもおこないました。うつぶせは慣れず、ちょっと辛くて泣き出してしまいました。
保健所から保健婦さんがKちゃんの発育の様子を見に訪問され、毎日少しずつでもうつぶせにするように指導もして下さったとの事でした。
『ある日、突然電話がかかって、10分後に伺いますと言って来られてびっくりしました』と・・・最近ではネグレクトや虐待の問題も考慮して、必ず訪問し部屋の中まで上がって確認される事になっているようですね。
ママはお仕事にも復帰され、ご家族や周りの人々のサポートも受けながら、育児とお仕事の両立を楽しんでうまくこなしておられます。今日もママの手造りのキャップとお揃いのスタイを付けてご機嫌でした。
大物になりそうな予感のする足裏を記念にパチリ(笑)
Kちゃん、これからもベビーマッサージを通して、ベビーKちゃんとの時間を大切にお仕事も頑張ってくださいね(^O^)